いざ行かん、新境地

今晩は!夜も深まってきた所で、この記事を書いています。新たな土地へ向かう人、はたまた故郷へ戻って準備するもの、街へ駆り出す褪せ人達が同じ夜を繰り返す日々をやり過ごすのだろう…。

ところでいつもお仕事お疲れ様です。皆さんは、仕事と遊びを決める時にどっちかにしなさいと迫られたら間違い無く仕事と答えてしまうでしょうね(笑)
僕は、どっちかと言うと遊びを選んじゃうタイプなので怠惰になりすぎず程よくプライベートも充実させて日々を淡々と過ごして平和な日常を送っていきたいものですね。

世知辛い空気ですが、何か目標や夢を見つけて行動出来る人はいつ見てもブレないと感じます。なるべく理想像でありたいなと言う面持ちで精進して参りますので、今後とも温かく見守っていただければと幸いです。
さて、次に自分が携わっている企画について少々触れていこうかなぁと思いますが、一人心が舞い上がらない様に焦らないで下さい。

前述の通り、何年も温めてまんおうじしてやっとほんぽう初公開出来る作品なのでとても丁寧に扱っている事を御了承下さい。
これは活動で敢えて言ってこなかった事なので、やっと様々な事柄に対する事を答えれて良かったと思います。
音楽でもセンスの有る人もいれば、特に向いている人様々ですが、やはり使った人がいる。その人の思いを忠実に汲み取ってあげる。そんな人でありたい。

こんな世の中ですが、様々な逆境を乗り越えて幾度も災難が起こっても立ち上がる精神が強く出ている。流れを汲み取り社会を表現する先進気鋭のクリエイター達が紡ぐストーリーを紐解く物語である。


全ての思いが一つになって生み出された音楽を以下にリンクを貼っておきます。
つまらないものですがどうかよろしくおねがいいたします!
<iframe src=https://linkco.re/embed/G0fZsaf9 width="300" height="600" frameborder="0"></iframe>

https://linkco.re/G0fZsaf9

この記事が参加している募集

わたしの筆箱紹介

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?