海が怖くなったこと

私の好きなアーティストは、他人を救うために自分の命を犠牲にした方だった。

その方の没後から1年経った。

あの日を私はきっと、この先老いて認知症になっても忘れないだろう。

その1ヶ月以上前から、私は友人と海を散策しようと旅行を計画していた。
浜辺で拾える桜貝がどうしても欲しかったのだ。
ワクワクしていた、ドキドキしていた。

そしてあの訃報、頭から全ての言葉が消えた。

どうして? 何があったの?

心配させるわけにはいかないと、旅行には行った。

だが、海を間近にして私は鳥肌が立った。

まだ梅雨の名残りがある7月、曇って灰色の海が怖かった。

そして、しばらくして事のあらましを聞いた。

私が敬愛して止まない方が命を賭して救ったひとなのに、その人たちに強い憎しみさえ憶えた。

どうして? なんで? 嵐が近いはずだったよね?何で海に行ったの?

責めたって何にもならないけれど、今なお私はその人たちを許せていないのだ。

台風が近かったり、波の荒い海に入る人を見る度に私は
「あなた達の勝手な都合で、犠牲を出すつもりか」
と激しい怒りを募らせていくのだ。

結果的に何が言いたいかというと、海に行くときは必ず天候も体調も準備も万全を期した状態で、海のレジャーを楽しんでほしいとの事だった。

#わたしと海

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?