運命の出会い

これは私の人生を変えてくれた人のと出会ったというお話です。

私は大学受験に失敗し、滑り止めの大学(理系学部)に入りました。
入学してからの3年間正直つまらなかったです。
コンプレックスの塊だったので。
だからなんとかしたいと常に思っていました。
そこで、昨日書いたnoteの大学院受験の話が出てきます。

私は学部生の頃から他大学の大学院受験をしようと考えており、
他大学への進学実績のある研究室や人脈のある研究室を狙っておりました。
しかし、運悪く私が研究室配属される4年生の時に、それらの研究室の先生が退官されるとのことだったので、結構絶望していました。
ただでも2年生くらいにこれに気づいたので、もしかしたら延長あるかもみたいな感じで考えていましたが、そんなに甘くはありませんでした。
3年生の後期どうしようかなと絶望していたころ、新しい先生が来るとのことだったので、とりあえず話を聞いてみようと、その人の講演会を聞きました。

結構面白くて、「僕がやりたいのはこれだ!」みたいになりました。
講演会のあと、その先生のところにいって、ぜひこの研究をやらせてください!と直談判しました。そしたら「ぜひ!」と答えてくれました。
これが僕と先生との最初の会話です。

4月になり、その先生が着任され私たちが第一期生となりました。
研究がめちゃめちゃ楽しかったです。先生の人柄がよく、いろいろなお話をしてくれました。楽しい毎日を過ごしていたところ早々に進路をどうするかという時期になりました。私は進学します。と答えました。ただ僕はずっと他大の院への進学を考えていたのでそのことも話ました。
そしたら「チャレンジしてみたら?」と背中を押してくれたので、
他大学院受験にチャレンジすることになりました。
また、先生のお知り合いの方(私の進学先の教授)を紹介してもらい、試験に合格したら私を受け入れてくれるというところまで話をもっていってくれました。

受験勉強については別のnoteに書きました。

受験も無事合格という結果で終わり、その後卒業までの研究はとても楽しかったです。いままでで一番充実していました。心のしこりが取れて、興味のある分野の研究ができて、天国でした。

大学院に進学しても、結構先生を頼っていました。
その度に私を元気付けてくれました(笑)

就活も先生にいろいろとアドバイスを貰いました。
そして無事に第一志望からの内定をもらいました!

私はある一人の先生と出会ったことで、
大袈裟ですけど、人生が変わりました。
こんなことってあるんだなと、奇跡じゃないかなと、
そんな気がします。
学部に入学した時に絶望していたころの自分では想像できなかったでしょう。まじで未来はわからん。

余談ですが、
私が学部の研究室を卒業した後、
その研究室は一番人気があり、就職率が高く、
自大や他大への進学実績がある研究室となりました。

たまにですが、先生に近況を報告しに大学に遊びに行っています。
先生と話すとやっぱり楽しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?