見出し画像

秋場所はどこへ

5日目・序盤が終わった。4日目時点で全勝が琴桜・霧島・大の里に正代。しかし5日目いずれも崩れ大の里のみ全勝。もはや大の里の優勝、大関が決まったのような感まで出てきた。秋場所は5日目で大の里だったと言われなければいいが…

大の里は相変わらず大味だが、馬力が増したか押し切ってしまう相撲が多い。以前は押しきれずにすぐに引いてしまう悪手があったが、腰高、足運びが相変わらず半端とはいえそのままいってしまう。半端といっても他の力士にはなかなかできない芸当。やはり大の里は大物なのか。面白味はないがハワイ力士全盛時代の相撲のようだ。

琴櫻はここ数場所同様、内容の印象が薄いながらも勝ってはいたがとうとう黒星。王鵬相手に上手を取りながらも土俵際で残られ、粘られ力負けしてしまった。やはり琴櫻には型がない。といっても突いても組んでもいけるというほどではなく、突き切れず力でねじ伏せる相撲が多い。左上手をとって敗れるというのはまだまだ未熟なのか。貴景勝相手に右四つで負けたこともあった。 怪しい判定になった翔猿戦も上手が離れたことがもつれる要因であった。

王鵬も上位には強い。土俵際の粘りや寄り立てる際の力強さは同格力士との取り組みでは見られないもの。下位にはあっさり敗れるところ上位キラーか…

宇良明生戦。明生出るところ宇良が突き落とし気味に上手出し投げ。宇良に軍配で物言い。宇良の足が残ってるとして勝利。この相撲が琴櫻翔猿に似ていた。この場合は明生が攻めていたものの、宇良の投げを有利とした。しかし琴櫻翔猿は翔猿が投げたものの、琴櫻が前に攻めているということで琴の勝利。全く同じ態勢ではないが少し判断が食い違っている。例の一番は土俵際での逆転は技を出せないため死に体という趣旨だったが、片足でも残っていれば有効であるのだ。物言いはあるべきだった。翔猿の方が崩れているとはいえ、悔しいのも当然だろう。気のせいかその後物言いも増えたようだが…

上手出し投げ



琴櫻の上手を離しすっぽ抜ける形に


過去2000年夏場所の貴乃花栃東も土俵際でもつれた。栃東出るところ、貴乃花が回り込みながら上手投げ気味に突き落とし、栃東が前にのめりながら土俵を割り両者ほぼ同時。軍配貴乃花で物言いだがそのままだった。翔猿が貴乃花に近いが、貴は足が土俵の中に残っていたようだ。

十両は尊富士が強い。やはり上体の力が違う。体重ばかり増やしている力士には考えてほしいものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?