マガジンのカバー画像

シャインマスカット栽培日記(2024年)

36
「大粒・高糖度」「高級ぶどう」とも言われるシャインマスカットの栽培に関わり、6年目の春を迎えます。出会いへの感謝と、栽培技術を学びたい思いから、『栽培日記2024年』を始めました…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

芽かぎは専門家さんに(2024.3.31)

芽かぎは専門家さんに(2024.3.31)

1.今日の作業
 シャインマスカットの芽かぎについて教えてもらう

2.芽かぎをする理由
 貯蓄養分を、これから育てる芽の発育に使えるようするため。不要な芽を取り除く。

3.芽の選び方
 小さい芽、発生位置や方向が悪い芽は分かる。しかし、どの芽を残すのかの判断が分からない。お世話になっている専門家さんは、可能性を含みながら判断し、芽かぎをされている感じがした。「枝を何本つけるか」という新梢管理に

もっとみる
今日は上からシャインマスカットの木を観察する(2024.3.27)

今日は上からシャインマスカットの木を観察する(2024.3.27)

1.今日の作業
 ⑴ハウス内の温度管理
 ⑵木を上から観察

2.天気回復
⑴ビニールハウスに日差しが降り注ぐ。温度が急上昇しないように、両サイドを早めに開け、風を通した。正午前には、天窓を開けて調節した。
⑵今日は、脚立に登って上からシャインマスカットの木を眺めてみた。

 写真から伝わるだろうか。たくさん箇所から発芽している。

3.昨年伸ばした若い枝のこと
 上の写真の左側先端部分は、昨年伸

もっとみる
芽→葉の形が現れる(2024.3.25)

芽→葉の形が現れる(2024.3.25)

1.今日の作業
 ⑴ハウス内の温度管理
 ⑵新芽の観察

2.雨が数日続いている。外気温の急な上昇はない。ビニールハウスのサイドを20cm程巻き上げて調整している。そして、新芽がすくすく育っている。

              (別の芽です)

 雨が続いた数日間で、みるみる変化した。すっかり、葉の形が分かるようになった。湿度が高いため、水滴💧が葉の先端に佇んでいた。とても美しかった。
 中に

もっとみる
朝8時 ハウスの中 湿度91%(2024.3.16)

朝8時 ハウスの中 湿度91%(2024.3.16)

1 今日の作業
  温度管理継続中

2 朝8時
 ハウス内の温度は11.3℃ 湿度91%
 温度を保つため、夜間はハウスを閉め切っている。ビニールハウスの内側に付いた水滴が、ぽたぽたと落ちる音がする。この潤った空間で新芽はすくすく育つ。

日が照り始めると温度がどんどん上がっていく。まずは、西側サイドのビニールを半分まで巻き、天気によって調整していく。今日も晴天の予報。早めに東側サイド

もっとみる
ビニールハウスの温度管理 実践あるのみ(2024.3.12)

ビニールハウスの温度管理 実践あるのみ(2024.3.12)

1.今日の作業
 デジタル温湿度計の活用開始
 ⑴スマホ連携の設定をする
 ⑵デジタル温湿度計をビニールハウスに設置
 ⑶適切な温度管理にするための手立てを学ぶ

2.専門家さんのアドバイスで、デジタル温湿度計を使い始めた。スマホにインストールして設定ができると、アプリで情報を得ることができる。これは大変便利。作業の⑴⑵はスムーズにできた。
 私にとって課題は⑶。届いたデータから判断して温度管理を

もっとみる
シャインマスカットハウスにビニール張り(2024.3.9)

シャインマスカットハウスにビニール張り(2024.3.9)

1.今日の作業
 シャインマスカットのハウスにビニールを張る。

2.温度管理について
 専門の方のおかげで、ビニール張りの作業はスムーズに進んだ。大変ありがたい。
 今日からはハウス内の温度管理が必要になる。
  ⚪︎昼間の温度は30℃までにおさえる
  ⚪︎湿度を保ち乾燥を防ぐ
 発芽が始まった頃に乾燥すると、発芽が不揃いになるそうだ。枝の生育へとつながることなので、ハウス内の温度・湿度計をチ

もっとみる
「貯蔵養分」のこと(2024.3.1)

「貯蔵養分」のこと(2024.3.1)

1.本日の作業
⑴幹の粗皮取り
⑵ハウス内の草取り

2.作業での気づき
⑴寒い時期と比べると、幹の粗皮は取りやすくなっている。引き締まっていたものが、だんだん緩んでくる感じだ。
 2月上旬に現れた新芽の部分(萌芽する部分)は、形や色の変化はない。じっと時を待っている。これからの成長のために力を溜めているようだ。

 もうすぐ、このハウスにビニールをかける。
 ハウス内の温度が上がると、シャインマ

もっとみる