マガジンのカバー画像

シャインマスカット栽培日記(2024年)

36
「大粒・高糖度」「高級ぶどう」とも言われるシャインマスカットの栽培に関わり、6年目の春を迎えます。出会いへの感謝と、栽培技術を学びたい思いから、『栽培日記2024年』を始めました…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

粗皮削り 基底芽周辺を観察しながら剪定の復習ができた(2024年1月30日)

粗皮削り 基底芽周辺を観察しながら剪定の復習ができた(2024年1月30日)

①本日の作業
 シャインマスカットの木の粗皮を削り取る。

②作業の目的
 害虫が越冬するのを防ぐため。

③無理をせず、可能な箇所から削っている。徐々に粗皮が剥がれやすくなっていると感じた。
 今日は「基底芽」周辺の様子がとても気になった。理由は、別の木で剪定講習を受けたからだ。講師の言葉を思い出した。
  「残したい芽の次の節で剪定してある。」
  「結果母枝の不要な部分は、
        

もっとみる
こつこつと粗皮を取る(2024年1月26日)

こつこつと粗皮を取る(2024年1月26日)

①今日の作業
   樹皮の粗皮を削り取る作業をする。

②作業の目的
   粗皮の下では、害虫が越冬しているため。
   この作業で害虫の生息密度を下げる。

③天気が回復したので、昼間の暖かい時間帯に作業をした。粗皮はさーっと剥ける所と、とても硬い所とある。無理をせず、剥ける所から取り組んだ。削りすぎない。芽が出そうな所があるので、削り取らないように気をつけた。
 風は寒かったが、木は春を待って

もっとみる