見出し画像

テレビで久々に大物演歌歌手の姿を!と思いきや

テレビで久々に大物演歌歌手の姿を!と思いきや

『ソルマック5 「友近ママの薦め」篇 30秒 』
https://www.youtube.com/watch?v=N5mjUtQk5yE

どうやら水谷千重子さんではなくて友近さんのようでした。
最近のタレントさんは区別が付きにくくて困ります。


近くを通ったのでリサイクルショップに寄ってみました。

物欲がすっかり失せているのでどんなギターを見てもときめかない上に、ギターでジャズをやりたいとは思わない(他人様が演奏するのは決して否定するつもりはありません)ので、お手頃価格なグレコの80年代のフルアコを見ても、ああ、古いグレコだ。以上の感想はありませんでした。

それよりもダダリオのギター弦の価格が1150円(税別)になっているのにびっくり!これって以前の倍の価格ですやん!

みんなの味方サウンドハウスは、1050円(税込み)でした。

『DADDARIO ( ダダリオ ) / EXL120 XL Nickel Round Wound Super Light サウンドハウス』
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/26724/

買い置きがあるのでもう暫くは大丈夫ですが、新規にこの弦を買うのはちょっとためらうかも。


以前にも何度か書いてますが楽器屋さんが存在しない地域では、ギター弦はリサイクルショップで買うのがデフォになっているのでしょうか?
それとも通販一択?


やっと情報が解禁になったようで(違)
あちこちのニュースで取り上げ始めました。

『離婚後の「共同親権」民法など改正案 参議院法務委で可決 NHK NEWS WEB』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240516/k10014451041000.html

こういう法案が通るということは「こういう法案を通せば票につながる(反対する人はどうせ選挙に来ないし)」ということを意味しているのか?と思うと、政治と生活は切り離せないんとちゃうん?って思うだけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?