見出し画像

全ての記録は未来の為に。

全ての記録は未来の為に。


あれ?今日開幕戦なのに、中国新聞の一面はカープのカラーグラビアじゃなくて普段のまま?何故?

野球はおろかスポーツはさっぱりな私なので詳しいことは判りませんが、今日の試合がホームのズムスタではなく、横浜で開催されるのと関係あるのでしょうか?

ということに気が付いたのも過去のこの日にFBに投稿した、中国新聞カープカラーグラビアが目についたものですから。


最近ニュースで目にしない日が無い「紅こうじ」。

今回の件は例外中の例外だとは思いますが、そもそもサプリって身体に影響を与えるモノ(効かないのであれば詐欺)ですから、気軽に手を出すべきではないのかも。


スポーツはさっぱりな私の情報源は一般ニュースなので、扱いが小さいものは目に入りにくいのですが、どうやら春の甲子園はとっくに始まっているようです。

今年の吹奏楽部による応援曲として、Adoちゃんの「唱」は演奏されているのでしょうか?

『【Ado】 唱』
https://www.youtube.com/watch?v=pgXpM4l_MwI

この曲に合わせて大勢で「SHOWTIME!」とか「バンザイ!」って叫ぶと脳汁…じゃなくてアドレナリンがハンパなく放出されそうです。これぞ青春!


かなり暖かくなってきましたけど、私の行動圏内の桜の開花まではもう少しかかりそうです。


スタッドレスからノーマルタイヤに履き替えました。この機会にアルミホイール(以下アルミ)も買いました。
今まではノーマルとスタッドレスで鉄ホイールを使い回していたのですが、流石にそろそろ止めておこうかと思ったものですから。

とは言っても、余程のことが無い限りは自分でタイヤを交換するという選択肢は無いので、次回からもお店でタイヤの交換はしてもらおうと思ってます。

それと判っていたことではありますが、ホイール付きのタイヤって重いですね。これを年二回片すのは結構大変かも。


タイヤ交換の待ち時間に店内をうろうろして情報収集。でも衰えた物欲は反応せず。
現時点で車関係で欲しいものといえば、今のカーナビの新しい地図データだけかも。


「昭和の名曲!!総決算」という番組を見ていたら、わらべの「めだかの兄弟」が流れてました。

流れてました。が、

メンバーがかなえちゃんとたまえちゃんと見栄晴くん。

「ある時期」まではわらべのリーダー格で一番人気だった「のぞみ」ちゃん、今では居なかったことになっているのですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?