見出し画像

DKC参加日記

「DUELIST KING CUP」、略して「DKC」という大会に参加してきました〜。

いつもは仕事で参加が厳しい大型大会、今回は
僕「5月5日、休み貰えますか?」
上司「いいよ〜」
ってことでOKもらったので初の大型大会に参加です!

さて、参加するとなると次はデッキ選択です。

普段使っているデッキからの選択になります。
「幻影騎士団」・「転生炎獣」
僕の場合はこの2デッキ、どちらかになります。

僕は悩んだ末、「転生炎獣」にしました。

理由としては

・手札誘発を採用できるスロットの多さ
・1枚初動の多さによる事故率の低さ

この点が「幻影騎士団」より「転生炎獣」の方が優れており、勝ちに拘るのであれば「転生炎獣」の方を使用した方が勝てる、という考えでデッキを選択しました。

そして当日使用した構築がこちら

メインから手札誘発を
・〈灰流うらら〉×3
・〈増殖するG〉×3
・〈エフェクト・ヴェーラー〉×3
・〈幽鬼うさぎ〉×2
・〈無限泡影〉×3
合計14枚採用しました。

分布が読めない以上、どの対面にも比較的刺さりやすい〈エフェクト・ヴェーラー〉と〈無限泡影〉は各3枚採用。
そして、「天盃龍」の〈盃満ちる燦幻荘〉や「ユベル」の〈ナイトメア・ペイン〉、「粛声」の〈粛声なる結界〉など環境デッキの多くに刺さりやすい〈幽鬼うさぎ〉もメインデッキから採用しました。

メイン1本目で先でも後でも多くのデッキを幅広く見れるのは手札誘発、という考えのもと今回はこのような構築になりました。

サイドデッキは
後攻は
・〈禁じられた一滴〉と〈拮抗勝負〉を各3枚ずつ採用し手札誘発との合わせ引きで捲りに行く
・直接墓地を触り妨害できる〈DDクロウ〉を手札誘発のかさ増しとして採用

というプランを取り、「ドロール&ロックバード」や「原始生命態ニビル」などケアされる・貫通される可能性がある手札誘発を半端な枚数採用せず、今回は後手捲りや直接リソースに触りに行く札にガン寄せしました。

先行は
・〈魔封じの芳香〉で〈カイザー・コロシアム〉や〈サラマングレイト・ロアー〉を触らせないようにしそれらで完封。
・〈三戦の才〉でハンデスし相手の手数−1と妨害の当てどころ確認、または2枚ドローで〈魔封じの芳香〉や〈カイザー・コロシアム〉などを引き込みにいく。

負け先は絶対落とせないので確実に勝つには永続貼るかピーピングハンデスが一番の近道、という理由でこのようなプランを取りました。

さて、デッキは決まりました。

いよいよDKC開幕です!

1回戦目
vsR-ACE 先 ◯◯

1本目 先行 初手
・〈転生炎獣Jジャガー〉
・〈灰流うらら〉
・〈抹殺の指名者〉
・〈転生炎獣ガゼル〉
・〈サラマングレイト・オブ・ファイア〉

〈サラマングレイト・オブ・ファイア〉通常召喚
召喚時効果に〈無限泡影〉

〈転生炎獣ガゼル〉が手札にあるから貫通出来るし〈抹殺の指名者〉は〈転生炎獣ガゼル〉への妨害に使いたいから〈無限泡影〉は通し

〈サラマングレイト・オブ・ファイア〉1体で〈転生炎獣ベイルリンクス〉をL召喚
〈転生炎獣ベイルリンクス〉のL召喚時効果にチェーンで〈灰流うらら〉
〈転生炎獣の聖域〉がなくても〈転生炎獣ガゼル〉さえ通せれば最終盤面いけるからスルーしてチェーン3で〈転生炎獣ガゼル〉の特殊召喚する効果
〈転生炎獣ガゼル〉を特殊召喚

〈転生炎獣ガゼル〉の特殊召喚時効果に〈無限泡影〉2枚目発動、ここが通らないと〈サラマングレイト・ロアー〉をサーチするまでの展開ができないので〈抹殺の指名者〉で〈無限泡影〉宣言
〈転生炎獣ガゼル〉の効果が通って〈転生炎獣スピニー〉墓地へ

〈転生炎獣スピニー〉の効果で自身を墓地から特殊召喚。
〈転生炎獣ガゼル〉〈転生炎獣スピニー〉で〈転生炎獣ミラージュスタリオ〉X召喚、そのあとはいつもの展開して

・〈転生炎獣レイジング・フェニックス〉
・〈サラマングレイト・ロアー〉
手札
・〈灰流うらら〉

相手サレで1本目勝ち

2本目 後 初手
・〈エフェクト・ヴェーラー〉
・〈増殖するG〉
・〈転生炎獣ガゼル〉
・〈禁じられた一滴〉
・〈転生炎獣Jジャガー〉

相手何もせずターンエンド

諸々あったけど展開通って勝ち。

vs白き森+センチュリオン 先 ◯◯
1本目 先
〈転生炎獣の円陣〉
〈灰流うらら〉
〈転生炎獣ガゼル〉
〈転生炎獣スピニー〉
〈エフェクト・ヴェーラー〉

相手誘発なし
展開全部通って勝ち

2本目 後 初手
〈転生炎獣の円陣〉
〈三戦の才〉
〈灰流うらら〉
〈転生炎獣スピニー〉
〈増殖するG〉

相手ノーガードエンド

展開通って勝ち
〈三戦の才〉でピーピングハンデスしたら事故ってた
誘発も〈灰流うらら〉被り

vsセンチュリオン 先◯◯ 
1本目 先
・〈増殖するG〉
・〈灰流うらら〉
・〈転生炎獣の円陣〉
・〈転生炎獣ガゼル〉
・〈転生炎獣の聖域〉

相手誘発なし
展開通って勝ち

2本目 後
・〈三戦の才〉
・〈増殖するG〉
・〈灰流うらら〉
・〈転生炎獣ガゼル〉
・〈禁じられた一滴〉

1本目〈サラマングレイトレイジ〉で相手の伏せ破壊した時に〈騎士魔防陣〉が見えたからスタンバイフェイズに〈増殖するG〉発動、効果が通る

〈重騎士プリメラ〉のサーチ効果に〈灰流うらら〉

相手の盤面が
・〈騎士皇アークシーラ〉
・〈スタンドアップ・センチュリオン〉
・〈騎士魔防陣〉
・セットカード1枚

こっちは〈増殖するG〉で
・〈幽鬼うさぎ〉
・〈サラマングレイト・オブ・ファイア〉
・〈転生炎獣スピニー〉
をドロー

〈三戦の才〉で〈サラマングレイト・オブ・ファイア〉抜かれてエンド

こっちのターン

〈転生炎獣スピニー〉召喚、召喚時に〈騎士魔防陣〉発動
チェーンして〈転生炎獣スピニー〉をコストに〈禁じられた一滴〉発動
〈騎士皇アークシーラ〉の効果無効
処理後〈転生炎獣スピニー〉が墓地へ送られたから〈転生炎獣ガゼル〉の効果発動し特殊召喚。

〈転生炎獣ガゼル〉の特殊召喚時効果にセットされていた〈無限泡影〉を発動
処理後、墓地にいる〈転生炎獣スピニー〉の効果で自身を特殊召喚
〈転生炎獣スピニー〉と〈転生炎獣ガゼル〉で〈転生炎獣ミラージュスタリオ〉をX召喚して展開全通りでライフ取って勝ち。

vs天盃龍 先 ✕◯✕

1本目 先
・〈灰流うらら〉
・〈転生炎獣の円陣〉
・〈転生炎獣フォクシー〉
・〈増殖するG〉
・〈転生炎獣スピニー〉

ドローフェイズに〈転生炎獣の円陣〉で〈転生炎獣ガゼル〉サーチ

メインフェイズに入って〈転生炎獣フォクシー〉通常召喚
〈転生炎獣フォクシー〉1体で〈転生炎獣ベイルリンクス〉をL召喚
〈転生炎獣ベイルリンクス〉効果、チェーン2で〈転生炎獣ガゼル〉効果
〈転生炎獣ガゼル〉特殊召喚、〈転生炎獣ベイルリンクス〉で〈転生炎獣の聖域〉サーチ
処理後〈転生炎獣ガゼル〉の特殊召喚成功時効果に〈無限泡影〉

〈転生炎獣スピニー〉効果で手札から墓地に送る〈転生炎獣スピニー〉の墓地効果で自身を特殊召喚
〈転生炎獣ガゼル〉〈転生炎獣スピニー〉で〈転生炎獣ミラージュスタリオ〉をX召喚
〈転生炎獣ミラージュスタリオ〉の効果に〈灰流うらら〉

〈転生炎獣ミラージュスタリオ〉と〈転生炎獣ベイルリンクス〉で〈灼熱の火霊使いヒータ〉をL召喚、効果で相手の〈灰流うらら〉を特殊召喚
〈灼熱の火霊使いヒータ〉と〈灰流うらら〉で〈賜炎の咎姫〉をL召喚。
〈賜炎の咎姫〉の効果で墓地の〈転生炎獣ガゼル〉を特殊召喚
〈転生炎獣ガゼル〉1体で〈転生炎獣ベイルリンクス〉をL召喚
〈賜炎の咎姫〉と〈転生炎獣ベイルリンクス〉で〈転生炎獣レイジング・フェニックス〉をL召喚

〈転生炎獣の聖域〉発動して〈転生炎獣レイジング〉を転生リンク召喚
〈転生炎獣レイジング・フェニックス〉で〈サラマングレイト・ロアー〉をサーチしてセット、エンド

相手ターン
〈盃満ちる燦幻荘〉スタート、さすがに〈サラマングレイト・ロアー〉で発動無効
〈天盃龍パイドラ〉通常召喚、召喚時効果に〈灰流うらら〉
その後バトルフェイズに入って〈燦幻開門〉
はい、終わり。

2本目 先
・〈墓穴の指名者〉
・〈転生炎獣の円陣〉
・〈サラマングレイト・レイジ〉
・〈転生炎獣の聖域〉
・〈サラマングレイト・オブ・ファイア〉

ドローフェイズに〈転生炎獣の円陣〉で〈転生炎獣ガゼル〉サーチ
そのままメインフェイズまで入って〈サラマングレイト・オブ・ファイア〉通常召喚、召喚成功時効果に〈灰流うらら〉

そのあとはいつもの展開して

〈転生炎獣レイジング・フェニックス〉
セットカードが
〈サラマングレイト・レイジ〉
〈サラマングレイト・ロアー〉
〈墓穴の指名者〉

相手〈灰流うらら〉3枚引きの手札事故してて
〈燦幻開門〉に〈サラマングレイト・ロアー〉
〈幻禄の天盃龍〉に〈墓穴の指名者〉当てて勝ち

3本目 先
・〈魔封じの芳香〉
・〈コズミック・サイクロン〉
・〈転生炎獣ウィーゼル〉
・〈転生炎獣Jジャガー〉
・〈転生炎獣の円陣〉

後手取ってくるのは分かってたから先行サイチェン

〈転生炎獣の円陣〉で〈転生炎獣ガゼル〉サーチ
〈転生炎獣Jジャガー〉召喚して1体で〈転生炎獣ベイルリンクス〉をL召喚
チェーン1〈転生炎獣ベイルリンクス〉、チェーン2〈転生炎獣ガゼル〉で発動
〈転生炎獣ガゼル〉を特殊召喚し〈転生炎獣の聖域〉をサーチ
処理後〈転生炎獣ガゼル〉の特殊召喚時効果に〈無限泡影〉

〈転生炎獣ガゼル〉1体で〈転生炎獣ベイルリンクス〉2体目をL召喚
〈転生炎獣ベイルリンクス〉2体で〈転生炎獣サンライトウルフ〉をL召喚
〈転生炎獣サンライトウルフ〉の特殊召喚時に〈原始生命態ニビル〉を発動されて〈転生炎獣サンライトウルフ〉がリリースされる

処理後〈転生炎獣ウィーゼル〉の効果で自身を特殊召喚
〈転生炎獣ウィーゼル〉1体で3枚目の〈転生炎獣ベイルリンクス〉をL召喚
墓地の〈転生炎獣Jジャガー〉で〈転生炎獣ベイルリンクス〉をEXに戻して自身を特殊召喚

ここで重大ミス
〈転生炎獣ベイルリンクス〉と〈転生炎獣Jジャガー〉で〈転生炎獣サンライトウルフ〉をL召喚
L召喚成功時に〈転生炎獣ウィーゼル〉の効果で〈転生炎獣ベイルリンクス〉を相手の場に送りつけてデッキの一番下に自身を戻して1枚ドロー
って展開をしてしまったんですけど

ここの場面

〈転生炎獣Jジャガー〉と〈ニビルトークン〉で〈灼熱の火霊使いヒータ〉をL召喚
〈灼熱の火霊使いヒータ〉と〈転生炎獣ウィーゼル〉で〈賜炎の咎姫〉をL召喚
相手の誘発がなければ〈転生炎獣レイジング・フェニックス〉の転生リンク召喚で〈サラマングレイト・ロアー〉サーチまでいって妨害が

・〈サラマングレイト・ロアー〉のなんでも無効
・〈魔封じの芳香〉で〈盃満ちる燦幻荘〉を発動させない
・墓地の〈賜炎の咎姫〉で特殊召喚した「天盃龍」を破壊
・墓地の〈転生炎獣ベイルリンクス〉で破壊身代わり
・炎属性が破壊されたら墓地の〈転生炎獣レイジング・フェニックス〉が打点上昇して特殊召喚

まではいけた
けど、〈灼熱の火霊使いヒータ〉がニビルトークンをL素材にできることが頭から抜けててずっと〈S:Pリトルナイト〉と〈賜炎の咎姫〉の召喚条件ばっかり見てて(どう頑張ってもムリかぁ)ってなってしまったの反省

話は戻って


・〈転生炎獣サンライトウルフ〉
・〈ニビルトークン〉
・〈コズミック・サイクロン〉
・〈魔封じの芳香〉
でターンエンド

スタンバイフェイズに〈魔封じの芳香〉、チェーンで〈燦幻開門〉発動、〈幻禄の天盃龍〉をサーチして処理後〈幻禄の天盃龍〉自身の効果で特殊召喚

ここでET突入、0・1の0ターン目

さすがに1Killかぁと思ったらなんか知らんが耐えてライフ3700残ってターンエンド

次のターン
「サラマングレイト」モンスターを引けたら転生リンクした〈転生炎獣レイジング・フェニックス〉で〈原始生命態ニビル〉へ自爆特攻、反射200ダメージもらって墓地の〈転生炎獣レイジング・フェニックス〉の効果で攻撃力5600で特殊召喚。相手の場に残り続けた〈転生炎獣ベイルリンクス〉を攻撃して5100ダメージ
ライフが2900と3500でライフ差で勝ちってアニメみたいな勝ち方できる

運命のドロー!!!!
〈転生炎獣の円陣〉…………
自分の〈魔封じの芳香〉で発動できなくて終わり。

vs炎王スネークアイ 後 ◯✕✕
1本目
・〈増殖するG〉
・〈エフェクト・ヴェーラー〉
・〈エフェクト・ヴェーラー〉
・〈サラマングレイト・オブ・ファイア〉
・〈転生炎獣フォクシー〉

〈増殖するG〉が 通って
〈スネークアイ・エクセル〉に〈エフェクト・ヴェーラー〉
〈聖炎王ガルドニクス〉に〈エフェクトヴェーラー〉
相手サレ

2本目
・〈転生炎獣フォクシー〉
・〈転生炎獣スピニー〉
・〈転生炎獣Jジャガー〉
・〈転生炎獣の意志〉
・〈転生炎獣ガゼル〉

誘発ないから展開全通し。

一枚一枚踏んでいったけど超えれず負け

3本目
・〈DDクロウ〉
・〈DDクロウ〉
・〈転生炎獣スピニー〉
・〈魔封じの芳香〉
・〈灰流うらら〉

よりにもよって〈転生炎獣スピニー〉かぁ

一応〈S:Pリトルナイト〉出して〈魔封じの芳香〉セットエンド

相手ターン〈炎王獣ガネーシャ〉召喚。
マジかぁ。

〈S:Pリトルナイト〉を戦闘破壊されてターンエンド

そしてトップが〈サイバネット・マイニング〉
最後の最後でこれか
終わったぁ

結果
3-2

まぁまぁ。

4戦目「天盃龍」の3本目と5戦目「炎王スネークアイ」の3本目がちょっと心残り…。

でも、感触はよかったし「転生炎獣」もまだまだ全然いけるって実感できたから今後も擦り続けます!

次に繋がるいい経験になりました。

それでは今回はここで終わります。

ここまで読んで下さった方、ありがとうございました!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?