見出し画像

JAFここ最近で2度も使いました笑^^;【Diary_01】

父と出かけた際に、

ここ一か月で2回もJAFを呼んだので(笑)

JAFの使い方をここにメモります。

(わたしのjafを呼んだときのトラブル

①山道でぬかるみにハマって出られなくなる

②高速道路でガス欠)


いつか自分が友達を連れて車に乗った際に

役に立てればと。

自分用なので説明が分かりにくいかもしれませんが

あしからず。


車に関するハプニング発生!🚗

JAFに連絡!

Googleで「JAF 電話番号」で検索してそこに電話📞

(短縮番号もあるよ#4桁)


●電話で聞かれること

○JAFのカード番号わかりますか??

番号がわかる場合

jafカード番号を伝える

番号がわからない場合

→名前、電話番号、住所を伝えれば本人確認ok


○どうしましたか?【トラブルの内容】

→トラブルの内容を伝える

ex.ガス欠になりました。

ぬかるみにハマってタイヤが空回りして動けません。

など

○トラブルの発生場所を聞かれる

→スマホでGooglemapとかを検索したりするか

 あたりを見渡して周辺状況を伝える。


近くに見えるお店とか、

道路の名前とか(県道何号線、国道何号線、○○道)を

伝えると良い👍


特例【高速道路の場合】

→場所を特定する番号が書いてある場合がある。

→○○インターの近くなども伝えても良い

ex.○○方向に向かってるところで、路肩に止まってます、○○インターからおおむね1.5キロぐらいです


特例【よくわからない場所の場合】

目印や、お店など何か伝えられるものが

あるところまで歩く

(歩く際は危険でないことを必ず確認)

※そしてJAFが来た際に現場まで誘導する

ex.トラブルの起きた場所が、山のお寺への道の最中だったもので、まわりを山に囲まれていたので、父が下の道まで歩いて、場所を伝えていました。


ちなみに

暑い日や寒い日には注意❄️🔥

※車のエンジンがかからない場合などは、車の中の温度によっては体調を崩しやすくなるため、安全なところへ


こちらから伝えようもしなくても

必要な情報収集は向こうが聞いてくれる👍

【大切なこと】場所を確実に伝えよう!

そしてできれば

【大切なこと】JAFカードは車で出かける際必ず持っておこう!

※本人確認に少し時間かかるので、JAFカード持ってればその手間が省けます!


____________________

万が一のことを考えて

その時の対処法を事前に知っておくことって

大切だなと感じました。

車のトラブルでJAFを呼ぶ以外にも

対処法を調べてみよう。


最後まで読んで頂き、

ありがとうございます😊

thank you for watching.





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?