Regonn&Curry.fm Episode 117収録後記 分析コンペ勉強会で発表しました


このnoteは、Regonn&Curry.fm というポッドキャストの第117回の収録後記です。

話したことはこちらのscrapboxから。

第117回では、Colaboratoryのtips、Axross、3月の目標、今月のKaggleについて話しました。

その中で、このnoteではColaboratoryのtipsを発表したことや、オンプレかクラウドかについて書きたいと思います。

Colaboratoryのtipsを発表した

3月2日に開催された、分析コンペ勉強会では、上の資料で発表してきました。
以前、noteでも書きましたが、Cassavaコンペというコンペで自分が取り組んだことを発表する予定だったのですが、あまり良い内容とならなそうだったこともあり、いつも使っているColaboratoryの内容にすることに、発表の数日前に変更しました。

知っている内容だった方も多かったと思いますが、喜んでくれた方もいたので、それなりに良かったのではと思っています。

この内容は、Zenn.devのスクラップで、colaboratoryでkaggleをするときに便利なコードとして書き溜めていたものを、スライドにして発表したものです。
スクラップに書き溜めていたことで、準備時間のない中でも、割とすぐに発表する項目も決まり、スライドも作ることができました。

また、発表したことで、スクラップに新しく書いてくれた方がいたり、次のツイートのようにtwitterで周知してくれた方もいたりで、その点でも発表して良かったなと思います。

オンプレを買うか、クラウドを使うか

twitterでKagglerを見ていると、良いGPUを持っている方がたくさんいるように感じます。自宅に良いマシーンがあると、気軽に実験を回せるなど、Kaggleの実験が捗りますもんね。

自分も新しくGPUの購入を検討していた時期があったのですが、買った後の面倒さを考えてしまうと(掃除とか、古くなって処分する手間や新しいマシーンを買いたくなることなど)、買うという選択にはならず、これからも、colaboratoryやGCPなどのクラウドを使っていくと思います。

購入して、メンテナンスしていけるのは、それも才能ですし、それが無理な人は無理して購入せずにクラウドを使って行くのが良いのではと最近思います。

終わりに

このnoteでは、分析コンペ勉強会で発表したことなどを書きました。

また、次のネタを作って、分析コンペ勉強会のような勉強会で発表できるように頑張ります。

ブログも書きました。




コメントお待ちしています。匿名の質問はマシュマロから→https://marshmallow-qa.com/currypurin