見出し画像

【出た!】フリート機能の仕様詳細など2020.11.11時点【提供終了】

【2021/8/4追記】本機能は2021/8/3に提供終了となりました。

今日Twitterに新しい機能が追加されました。

その名もフリート。ツイートよりもフリーな、フリート。

インスタのストーリーズのような機能です。インスタの不具合が発生しているときにリリースされました。なんかすごいタイミングです。

現時点では順次実装中で、使える人もそうでない人もいます。使えるようになっている人の基準はわからないけれど、あまり動かしていないアカウントは未実装だったので、アクティブ率は結構関係あるかもしれないです。

あと、認証マーク付きの公式アカウントも実装されていなかった。同じくマーク付きのタレントさんは実装されてたのでフォロワー数とかでも切り分けされているのかもと思いました。

日本人ユーザーのみなさん、Twitter社さんは私達にすごく期待しているみたいですよ!

さて、そのフリートの機能について、今現在でじぶんで試してみてわかった仕様についてまとめました。

投稿するとこんなかんじ。ストーリーズとほぼ一緒ですね。

画像2

左下に閲覧者数も出ます。Twitterでは「足跡機能」と呼ばれ、一時足跡機能を実装している代表格サービスである「mixi」がトレンド入りしていました。

フリートにリアクションをされると、このようにDMで届きます。

前述しているようにフォロワー外からもリアクションできるので、フォロワー数が多くリアクションが付きやすい方は大事なDMが埋もれてしまう可能性があります。利用の際は注意が必要です。

画像1

一旦こんなかんじでしょうか。


明日以降検証してみたいこと

①24時間経過後、投稿済みのフリートはどうなるのか。(アーカイブとしてみられる?)

②フリートで共有したツイートの発信元が途中で鍵アカウントになったらどうなるのか。

わかったら追記します。

以上、マダムでした。

読んでくださってありがとうございました! もし記事の内容がよかったな、と思ったら、「♡」をぽちっとしていただけると小躍りして喜びます。