マガジンのカバー画像

囲碁史記 No.2

18
囲碁史研究家の視点により、囲碁の歴史を貴重な資料をもとに解説。 No.2は囲碁史記 第25回から第41回まで 碁聖本因坊道策の後継者の時代から低迷期を経て本因坊察元、烈元の登場に…
¥4,180
運営しているクリエイター

#春哲仙角

囲碁史記 第38回 低迷から中興の時代①

囲碁史記 第38回 低迷から中興の時代①


 本因坊察元が登場する前後の囲碁界を見ていく。察元の登場により囲碁界は低迷期を抜け出し、家元の碁打ち、現代風に言えばプロ棋士たちばかりではなく、在野の碁打ち、つまりアマチュアにおいても盛り上がりを見せていった時代である。この時期、多くの素人碁打ちが登場し「素人名鑑」というものまで出された。また賭け碁打ちで名を残す人物たちが多く登場している他、御城碁においても家元の高段者のみでなく素人の参加もあっ

もっとみる