見出し画像

雨の日はオシャレ着で出かけたくないけどオシャレ着は着たい

 雨の日のお出かけは、濡れる。
 傘をさしていても、濡れる。
 気をつけていても、濡れる。

 私の選ぶオシャレ着の中には、家での洗濯が不可(と表示されている)ものが一定数ある。代表的なものが、いわゆるロリィタ服と呼ばれるジャンルの服だ。もちろんその中にも洗濯できるものは、ある。でもアウターやスカートなどはけっこうな確率で「洗濯不可。信頼できるクリーニング屋へ」なんて表記されている。
 「だったらクリーニング屋に持っていけばいいだけなんじゃないの?」
 それはそうだ。ただ、ここでもう一つの壁が立ちはだかる。「『信頼できるクリーニング屋』ってドコ?」問題である。
 実際、家の近くのクリーニング屋に持っていったら「刺繍が細かいから、傷む可能性が高い。一応受け付けはできるけど、そこは了承してほしい。なので正直よほど汚れたとかじゃなければ出さない方がいいと思う」とアドバイスをもらった(着た後は毎回クリーニング出した方がいいのかな?と思って持っていった時にそう教えてもらったので、結局その時は傷むのが怖くて出さなかった。そしてそれ以来たまたま汚れることもなかったので、結局陰干しやブラシ掛けだけでクリーニング屋に一度も持っていっていない)。そんなことがあったので、雨水で汚れるリスクのある雨の日にそういう服を着るのがめちゃくちゃ怖くなった。着てるみんなはいったいどうしてるんだろうか。
 ブラウスくらいなら家で洗濯しても大丈夫なものがあるのでまあ良い。でもクリーニング屋で「クリーニングあまりオススメしない」服となると、外に着ていくのもなかなか躊躇ってしまい、特別なイベントの時にたまに着る服、みたいになってしまった。購入時は、日常的に着るつもりだったので、ちょっぴり悲しい。あと「水濡れすると色落ち色移りすることがあります」なんて書いてたりするのも多いので、やっぱり雨の日に着るのは怖く感じてしまう。白ブラウスにアウターやジャケットの色が移ったら…と考えると恐ろしい。

 でも本当は、雨だろうが吹雪だろうがそういうお気に入りのオシャレ着を着てお出かけしたいのだ。
 やっぱり好きな服というのはテンションがあがる。できることなら仕事の時やTPOに合わせた服が必要な時以外は、そういう好きな服だけ着ていたい。でも汚れリスクで躊躇ってしまう。雨の日はとりわけ。

 そういうわけで最終的に、雨の日のお出かけの服は、家で洗える系の服に偏ってしまっている。もちろん洗える服でもかわいい服やお気に入りの服は多い。でもやっぱり「本当は晴れてたらあの服を着たかったな……」と思うことも多いのだ。悲しい。

 お出かけ先が屋内であれば、持っていって現地で着替えることも選択肢に入れられる場合があるが、屋外だともうアウトだと感じてしまう。そしていつもの「汚れても洗える服」を選ぶ。「汚れても洗いづらい服」は出番が減る。そんなわけで私の部屋には、買ったはいいもののなかなか出番が来ずに眠っているオシャレ着がいくつもある。でも出番ゼロもそれはそれで悲しいので、家で無駄に着て楽しむことも多い。いいのかそれで。ちょっと良くない気はしている。
 でも「汚れても洗える服」であってもやっぱり中には「雨の日にはあまり向かない服」もある。あとカバンや靴も、雨の日に雨で濡れると傷んだり色移りしたりするものだってある。本当は自由にコーディネートしたいのに、天気予報とにらめっこして場合によってはコーディネートを妥協するのは、なかなかわびしいものである。

 もし将来「雨の日でもお気に入りアイテムを完全防水完全防汚できる」アイテムが発明されたら、即買いするだろう。もしくは雨を完全ガードできる雨具でもいい。傘はダメだ、私の腕では完全ガードできない。レインコートもダメだ、不器用なので、経験上、脱ぐ時に多少とはいえ中の服が濡れてしまう。あとスカートの時に下半身用のズボンレインコートを履くとスカートがシワまみれになりがちだ。かといってズボンレインコート無しだとやっぱり下半身が泥ハネや雨で汚れてしまう。ワガママなのは自覚しているが、不器用マンの私でもどうにか雨被害を防げるアイテムを誰か開発してほしい。もしすでにあるなら誰か是非教えてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?