見出し画像

リーダーは決める事、正解はない

美容室では、プレイヤーオーナーが多い。

経営をしながら、サロンワークをし、お店のルールを作り、雰囲気も作る。

中々に忙しい。

要は、ワンマンオーナー気質になりやすい経営体制。

そこから起きる問題は、ジェネレーションギャップや立場による、意思のずれによって、モチベーションの低下や離職などなど。

圧倒的なカリスマ性があったとしても、人にはそれぞれ自分の人生の目標や夢があるから、その人について行くだけでは、それができない環境では、いつか人が離れて行く。

そんなものでしょうか。

さてどうしたものか?

astarの中での僕の経営方針は、

【みんながやれることは、やらない】

を念頭に置いています。

自分はみんなより経験値が多い分、できることが多い。

だから、全部できちゃいます。

美容師だから、自己表現もしたい。

だけどやらない。

みんなもやれることは、僕はやらない。

それが、チームに置いての自分の立場です。

「撮影」も、「発信」も、「ルール決め」も任せています。

ただ、野放しにしているわけではありません。

最終的な決定権は自分が持ちます。

それは、「そうした」という、責任を自分が持つためです。

例えば、現場での「撮影」や「発信」、「ルールぎめ」などは、若いスタッフの方が、それに費やす時間が今は多くて、感度が高い。

そのスキルが高いということは、そこを任せた方がいいものができるはずなのに、

オーナー美容師はそれを自分がやってしまいがち。

時に起きる、ガラパゴス撮影です。

自己満足な世界が、お客様に届くだけでなく、サロンに充満してしまうことで、若い才能や感度の芽を枯らせてしまう。

astarでは、サロンのビジュアルや発信は若い才能に任せています。

サロンHPや、何十万とかけているホットペッパーのビジュアルのトップページも作ってもらいます。

作る作品に関しては、僕はほとんど何も言いません。

作るセンスは本人たちの方が、高いから。

自分が勝るものは、作ったことがある経験と、それに費やした時間。

だから、それが、誰のためになって、誰に向けてどのように届けて、見てもらうか?を伝えて行くことが今の役目です。

10月の26はサロンスタッフ全員でロケ撮影に出かけます。

自分は基本、作品にはほとんど関与しません。

だけど、この作品によって、与える影響を作れるか作れないかの責任は自分にあるので、スタッフが作品作り楽しめて、たくさんの人に見てもらって、届けて、それでastarに髪切りに行きたいって思ってもらうように、頑張ります。

ロケが待ち遠しい!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?