マガジンのカバー画像

Youtube動画

22
カットを勉強したい人に向けた動画を撮っています
運営しているクリエイター

#ヘアカット

【Youtube動画】横顔美人な前下がりボブアップしました

【Youtube動画】横顔美人な前下がりボブアップしました

今回の動画は、前下がりボブ。

こういったシンプルなスタイルは、皆さんカットできると思います。

ただその中で、細かい質感調整だったり、動いた時にもキレイにラインがまとまるようなテクニックは、めちゃくちゃ必要になってきます。

パッと見はラインだけしか見ないから分からないようなヘアデザイン。

例えば、シンプルなパスタのペペロンチーノも、材料はパスタとオリーブオイル、ガーリック、鷹の爪と塩くらいだ

もっとみる
【Youtube動画】多毛さんをショートカットに

【Youtube動画】多毛さんをショートカットに

こんばんは。

今回は、多毛さんの髪をショートカットにカットしました。

なんで、そんなにショートカットに切るの?と言われますが、

答えは、1つ。

ショートカットが好きなんです。

もちろんサロンでは、ボブもロングも切りますよ。

ただ、ショートを切るときは、かなり考えています。

そうしないと、髪がまとまらないんですね。

必然的に、カットが細かくなってくるので、色々細かいデザインやアイデア

もっとみる
2セクションカットって『何』

2セクションカットって『何』

ヘアカットのテクニックの一つ。
2セクションカットについて、説明します。

「2セクションカット」とは

頭を上下に、オーバーセクションと、アンダーセクションの2つのセクションに分けて、2つのセクションを、繋がないカットするやり方です。

このテクニックは、多くの髪の悩みを解決するテクニックなので、カットで美容師として生きていくなら、覚えるべき事になります。

メリットは、
大きく分けて、2つ

もっとみる
髪にこだわっていると、何より人が好きなんだなってふと思う

髪にこだわっていると、何より人が好きなんだなってふと思う

ボブから、ショートでもないボブでもない、その間。

長さも短く、ボブのライン感を残しつつ、ショートの質感と軽さを入れる。

ボブのシルエットで、ショートの質感を作ると、新しい表情のデザインが生まれる。

規定にとらわれない発想で、だけど、基本を大切にカットすることを、とても大事にしています。

目の前にある髪を、

1秒でも長く、その人に馴染むように、

1ミリのバランスで変わる表情に目を向けてデ

もっとみる
多毛さん、ピタッとおさまるハンサムショート

多毛さん、ピタッとおさまるハンサムショート

最近、動画を作るのに、慣れてきた感が出てきて、スピードが上がったのはいいが、
周りから「美容師してる?」言われる日々を送っています。
#週5で切ってますよ

さて、今回はハンサムショートにカットさせて頂いたモデルさんの動画です。

テーマは「多毛」と「ハンサムショート」

このテーマは2回目。

1回目は、こちら

今回は、一見、そんなに髪も多くなさそうなんですが、

(柔らかめで、髪があまり太

もっとみる
苦手克服簡単ウルフレイヤー

苦手克服簡単ウルフレイヤー

ミディアムレングスのレイヤースタイル。

ヘアスタイルの中で、1番バランス取るのが難しいスタイルだと思います。

なんといっても、ハンパ感がありあまってます。

重さも溜まりやすいし、毛の動きもモッタリしそうだし、襟足長いスタイル、そもそも野暮ったく見えがちだし。

と言ったような、ウルフスタイル。

ただ、今は絶賛トレンド人気爆進中です!

このラフさ加減が今っぽいんですよね。
ファッションはフ

もっとみる