見出し画像

My Playlist 07 ―信じてごらん―

My Playlistシリーズ、今回はアズマ リムちゃんの『夢見るモーターサイクル・ガール』をご紹介しようと思う。アズマ リム(通称「アズリム」)ちゃんはツーリング動画などを投稿するモトブロガーとしても活動しているバイク系バーチャルYoutuberだ。色々な場所にツーリングに行ったりバイクを整備したり、キャンプをしたり…臨場溢れる動画に日々楽しませて貰っている。そんなアズリムちゃんの『人類みなセンパイ!』以来5年ぶりの新曲はシンセポップ!しかも手掛けたのはあのカジヒデキさんというから驚きだ。

カジヒデキさんと言えば1990年代に流行した渋谷系の最後を飾った方で、今なおネオアコースティックで音楽シーンの第一線を走り続ける伝説的なシンガーソングライターだ。私は『カローラIIに乗って』や『甘い恋人』が好き。

夢見るモーターサイクル・ガール
(デジタル配信のほか、期間限定発売のシングルに収録)
作詞・作曲 カジヒデキ
編曲 新井俊也

さて、物語は通りすがりのモーターサイクルガールに恋するところから始まる。このイントロのメロディーが実に良いし、曲の要所要所でかかるカジさんのコーラスもアズリムちゃんの爽やかな歌声と相まって良い味を出している。思えば、モトブロガー・アズリムちゃんもスーパーカブに恋したところから始まったっけ…。

Aメロでは憧れの彼女とデートするために、二輪の免許を取ることにした模様。アズリムちゃんもスーパーカブに恋をして、2021年5月に見事小型限定普通二輪MTの免許を取得した。…おや?

そう、私はこの曲をアズリムちゃんの実体験を盛り込んだ曲だと見ている。私も当時アズリムちゃんのTwitterを追っていたが、欲しいカブやツーリングについて楽しそうに語る姿や教習を頑張る姿を陰ながら応援していた。

個人的な話になるが、私も2021年は仕事が忙しくなったり大スランプに陥ったりで、思うようにnoteを書けなかった。そんな中でアズリムちゃんが目指すものスーパーカブのために変わろうと頑張る姿に大いに元気づけられた。結果として私の2021年の投稿記事数は小さいものを除き4本と過去最低の数字になったが、それでもnoteを書き続けてみようと思えた理由の1つが、彼女の輝きに魅せられたからだ。自分語りが過ぎたかな…閑話休題。

Bメロのハモリはクセになる。こうして聴いてみると、この曲で出てくる「君」というのはモーターサイクルガール以外にアズリムちゃんの愛車スーパーカブc125てんとう虫号のことも歌っているのかもしれない。1番サビの歌詞は特にお気に入り!アズリムちゃんの軽やかな歌い方とカジさんの美しいコーラスで情景が浮かんでくるようだ。

2番では無事に免許を取れたらしく、最初のバイクをイタリアのVespaベスパに決めたらしい。Vespaと言えばスーパーカブと並んで小型オートバイの定番である。ここはスーパーカブに決めたアズリムちゃんと対のようで面白い。虹のシャワーというのは洗車だろうか。

そしてついに憧れのモーターサイクルガールと海沿いのツーリングへ。爽やかなで終わるのが好き。ラスサビの歌詞はアズリムちゃんのこれまでを想い返してみると感慨深いものがある。本当に色々あったなぁ…。

そしてこの曲はアズリムちゃん作成のMVも公開されている。アズリムちゃん撮り下ろしのフォトがふんだんに使われており、編集が得意な彼女にしか創れない素敵なMVとなっている。こちらも是非是非!

ここまで紆余曲折あったけれど、今こうして好きなことややりたいことを楽しんでいるアズリムちゃんを見ていると本当に嬉しい。『夢見るモーターサイクル・ガール』はそんな好きに一途な彼女が作った、信じて進んで行けばきっと掴めるものがあると思わせてくれる、素敵な歌である。これからも1センパイとして、彼女の進むロードを応援していきたい。


ここまでお読み頂きありがとうございました!感想はコメント欄か旧TwitterXまで!