マガジンのカバー画像

心の傷シリーズ(大嶋信頼先生のナラティブよりまとめ)

19
大嶋信頼先生のブログで学んだ、 「心の傷の生まれ方」「脳の潜在炎症の影響」「共依存・退行・過剰適応タイプの認知と理解」について、自分の考察もまじえながら書いています。
運営しているクリエイター

#ミラーニューロン

愛着障害(アタッチメント障害)は知能の高低差

昨日書いた、「知能の多様性を認めてない」社会について、ずっと考察してます。 ここから、あ…

sissy channel
9か月前
1

心理学のその先へ~人と人をつなぐ見えないネットワーク

今回はいつにも増して大切な大切なお話をしていきます。 ミラーニューロン、 このことをもー…

300
sissy channel
5か月前
8

ミラーニューロン

テレパシー、以心伝心、虫の知らせ、リーディング、憑依、シンクロニシティ、呪い、、、 ↑ 多…

sissy channel
9か月前
10

知能の高低差シリーズその3

「知能の高低差」によるストレスについての考察、しつこくまた書きます(その3)。 人は脳同…

sissy channel
9か月前
12

怒りで酔う!?

今日は大嶋心理学から。 ソースは、『ミラーニューロンがあなたを救う!』という、大嶋信頼先…

sissy channel
1か月前
5

「過剰適応タイプ」とは?

前項のつづきです。 「認められない子」というのが心の傷 「過剰適応タイプ」の人の親は、嫉…

sissy channel
6か月前
10

心の傷の3つ目のタイプ「過剰適応」

前回は、心の傷から生まれる2つのタイプ「共依存タイプ」と「退行タイプ」の特徴と関係性について書きました。 今日は、第3のタイプ、「過剰適応タイプ」について書きます。 通常は、ストレスを受けたとき瞬時にストレスホルモンが正常に上がって「闘う」「逃げる」の反応が自動的にできて、時間と共に下がるのでその場にふさわしい自然な行動ができるのですが、 「共依存タイプ」、「退行タイプ」、「過剰適応」 3つとも、心の傷がありストレス刺激に対してちゃんと反応ができません。 「共依存タイプ