見出し画像

【至福の時間】炒飯×餃子まとめ

みなさん、炒飯×餃子、いわゆる「チャー餃」の魅力をご存じですか?
ただでさえ美味しい餃子が、炒飯と一緒に食べることでさらに至福の時間になるんです。
今回は、餃子も炒飯も絶品なお店を4店舗紹介します!


1.白龍

代々木上原駅から徒歩4分のこちらのお店。
ランチタイムには行列ができる、地元の人に長年愛される人気店。

こちらが「餃子」(450円)。
細かく刻まれた野菜とペースト状のお肉のしっとり餡!
ニンニクの効いた王道町中華餃子!

・もちもち度 ★★★★
・皮の厚さ ★★★
・ジューシー度 ★
・パリパリ度 ★★★★

SNSでも人気の名物「カニチャーハン」と一緒にいただきます。

――――――――――――――――――――――――――――
📍白龍
東京都渋谷区上原2-48-10
代々木上原駅から徒歩4分程度
定休日:土曜(日曜日、祝日はランチ営業のみ)
営業時間:11:00〜14:00 (LO13:30)・18:00〜21:00
※混雑時は早めに閉店する場合があります
(お店の情報は時期によって異なる場合があるため公式HPなどでご確認ください)
――――――――――――――――――――――――――――

2.中華 ちんとう

西荻窪駅から徒歩5分のこちらのお店。
取材拒否の名店、常連さんに愛される町中華。

こちらが「焼き餃子」(430円)。
野菜たっぷりのしっとり餡!
しっとりもちっとしてる皮に程よいパリッと焼き目がついて絶品!

・もちもち度 ★★★
・皮の厚さ ★★★
・ジューシー度 ★★
・パリパリ度 ★★

東京を代表するといわれる絶品炒飯と一緒に食べると大満足!
「えびチャーハン」も「かにチャーハン」も風味豊かで美味しい!

――――――――――――――――――――――――――――
📍中華 ちんとう
東京都杉並区松庵3-31-17
西荻窪駅から徒歩5分程度
定休日:月曜・火曜
営業時間:
11:30~14:30・17:30~20:30
【日】11:30~14:30
(お店の情報は時期によって異なる場合があるため公式HPなどでご確認ください)
――――――――――――――――――――――――――――

3.中華料理 ミッキー飯店

中野坂上から徒歩7分、メディアにも紹介された町中華。
町中華マニアからも絶賛されるメニューがくせになる人気店。

こちらが「ギョーザ」(450円)。
柔らかめの皮のひだは厚みがありもちっと!焼き目はパリッと!
野菜もひき肉も細かくてしっとり、甘めの味付けの餡はニンニクが効いていて香ばしい!

・もちもち度 ★★
・皮の厚さ ★★★
・ジューシー度 ★★
・パリパリ度 ★★★★

ビジュアルが目を引く「ニンニク黒チャーハン」と一緒に、にんにくのパンチをとことん味わうのも最高!

――――――――――――――――――――――――――――
📍中華料理 ミッキー飯店
東京都中野区本町2-17-4
中野坂上駅より徒歩7分程度
定休日:木曜・日曜
営業時間:11:30~14:00(L.O.14:30)
(お店の情報は時期によって異なる場合があるため公式HPなどでご確認ください)
――――――――――――――――――――――――――――

4.寿福

自由が丘駅から徒歩8分、創業60年を超えるこちらのお店。
何を食べても絶品と足繫く通う人が多い人気町中華。

こちらが「手作りギョーザ」(500円)。
ニラ少なめのthe王道餃子!
裏側は水分多めの皮で、カリッと感は控えめ!
甘く濃いめの味付けなので酢胡椒でさっぱり食べるのがおすすめ!

・もちもち度 ★★
・皮の厚さ ★
・ジューシー度 ★★★
・パリパリ度 ★★

ごろごろチャーシューが入った「チャーハン」と一緒の組み合わせがおすすめ!

――――――――――――――――――――――――――――
📍寿福
東京都目黒区緑が丘2-6-15 繁栄ビル 1F
自由が丘駅から徒歩8分程度
定休日:日曜(祝日は営業)
営業時間:
11:00~14:00(L.O.13:30)・17:00~20:00(L.O.19:00)
※売り切れにより閉店時間が早まることがあります
(お店の情報は時期によって異なる場合があるため公式HPなどでご確認ください)
――――――――――――――――――――――――――――

以上、炒飯×餃子が最高な4店を紹介してきました。
一緒に食べることで、ランチ・ディナータイムがさらに至福なものになること間違いなし!
是非行ってみてね!(文/こぐま)


こぐま
くいれぽ編集部メンバー。
食べることが大好きな21歳女子大学生。
ももこさんと餃子を食べていくうちにいつのまにか餃子好きに。
餃子は皮厚めで噛み応えのある餡が好き。
自分の最愛の餃子を探している真っ最中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?