クエビコ CUEBKO | Shopify商品登録設計屋
商品登録外注歴 12年越え⤴️Shopify パートナーで活動中😆
Shopify ・楽天市場・Yaho…
もっとみる
最近の記事
- 固定された記事
【POS↔ネクストエンジン】POS↔ネクストエンジン↔Shopify↔楽天SKUプロジェクトのSKUとJANコードの設定/在庫連携の考え方
2023/07/03: 更新 繋げ方の認識が間違っていた個所がありましたので更新。 ネクストエンジンの基本的な仕組みとPOSの仕組みの差を知れば、楽天市場・Shopify等のSKUの考え方がわかります。 この基本的な繋がり方が判る店舗さんと、判らない店舗さんでは同じ商品を販売しても運営時間に大きく差がでて利益が変ってきます。 在庫連携できる全体イメージを解るように伝えたい!! ネクストエンジンの基本個別で設定されているJANコードとは別に、ネクストエンジンとネットショ
- 固定された記事
Shopifyアプリ開発#005【実践】PC2台でGitとGitHubを使う (Windows)(Git Bash) (Dドライブ)(ドロップボックス)(VScode)
GitとGitHubの公開鍵に苦戦した結果、Mac と Windowsの差の問題とは別に コマンドプロンプト PowerShell Git Bash それぞれの対応のコマンドに差があるけれど「何を使って操作しているか」が不明確なため迷走してしまっていたことが判りました。 今回は 「Git Bash」を使って対応です。 普段作業でファイルを沢山扱うため、PhotoshopやExcelなどのツールなどの動作が少しでも重くならないようにドロップボックスをDドライブで管理