はじめに

「神」「最強」など、過剰な言葉が、びっくりするほど軽く使われるようになったように思う。

やれ専門家だ、やれプロだ、業界の神と言われる人たちでも、ハーバード大学院の博士課程を出た人でも、あるいはAIでも、結局未来の事は誰もわからない。だからせめて自分の頭で考えて、自分で出した結論で生きる方が良いと思う。どうせ、周りの意見を聞いても、自分で出した答えでも、いくつかは外れ、いくつかは当たる。

 現在の年齢と、統計的な平均余命を考えると、残りの時間も結構少なくなってきたように思う。

 人生もきっと夏休みと同じで、始まる前は長い休みだと思っていたけど、終わる間近になってきたころに「あれ?もうほとんどない…」「まだ夏らしいことも大してやってないのに」となるんでしょう。

 問題は「特にやっておきたい」と思う事もそんなにはないんだけど、後々起こるであろう後悔には、一応備えておきたい。

 「外れた事」を他人を呪う道具としないように。備忘録として日記に残す。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?