【新オフィス紹介】CUCグループ、JR田町駅直結のmsb Tamachiへオフィスを移転しました!
こんにちは!CUCグループ公式note編集部です。
2023年2月1日にCUCグループ(株式会社シーユーシー、株式会社シーユーシー・ホスピス、ソフィアメディ株式会社)は、本社をJR田町駅直結の「msb Tamachi 田町ステーションタワーN」に移転いたしました。
この記事では移転の背景と、新しいオフィスに込めた想い、フォトギャラリーによるオフィスツアーをお届けします!
「医療という希望を創る。」の使命実現に新たな一歩を踏み出す新オフィス
私たちCUCグループは、2014年の創業から今年で9年目を迎え、従業員数も2023年1月末時点でグループ累計約3,500人という規模になっています。急拡大する組織を支えるためのバックオフィス機能の強化を実現するため、グループ3社の本社機能をワンフロアに集約しました。
同時に、「医療という希望を創る。」の使命を実現するための、あらゆる“つながり”を生み出す工夫を詰め込んだオフィス環境づくりに挑戦しています。
移転コンセプトは「つながるオフィス」
つながる① 田町・三田エリアから日本全国・世界がつながる
新幹線駅や羽田空港・成田空港にアクセスの良い田町・三田エリア。CUCグループは、日本全国、世界各国の医療現場にスピーディにアクセスし、現場で起きているさまざまな医療課題に日々徹底的に向き合っています。
そのため、アクセスの良さはとても重要です。医療現場と新オフィスを今まで以上に密につなぐことで、スピーディで的確なご支援や、患者様のニーズに応える質の高い医療介護サービスを提供します。
つながる② 従業員間のコミュニケーションがつながる
このビルには、私たちのオフィス以外にも共有会議室や共有ワークスペースがたくさんあり、会議や研修のために集まる場所としても使い勝手のよい環境です。
普段は日本全国、世界各地の医療現場を中心にそれぞれのミッションに向き合っているCUCグループの従業員ですが、折に触れてこの場所に集まってコミュニケーションし、たくさんの学びや気づきを得て、またそれぞれの現場で新たな行動を起こす。そのようなすべての従業員にとっての拠り所となる場所になってほしいと願っています。
つながる③ 経営理念「CUC Partners Philosophy」と実践行動がつながる
CUCグループの経営理念「CUC Partners Philosophy」は公式noteでも何度もご紹介していますが、新オフィスでは理念を実現するための行動を無意識に実践できる仕掛けづくりにこだわっています(CUC Partners Philosophyの解説はこちら)。
例えば、
異分野のつながりを促すカフェスペース
知識を共有するライブラリー
チームやプロジェクト単位に自由に座れるフリーアドレスの執務室
オンラインMTGや面接に対応する個室集中ブースやボックス席
気軽にMTGを実施できるオープンな少人数ミーティングブース
会社の理念を象徴する言葉から名付けられた会議室
などなど。記事後半のオフィス紹介をぜひご覧ください!
禅(Zen)を意識したオフィスデザインへのこだわり
新オフィスのデザインテーマとして選択したのは「禅(Zen)」。禅という言葉には、「精神を統一して真理を追究する」という意味が込められていると言われています。今回の移転でグループ各社の志をひとつにし、使命の実現のために進んでいくという決意を表しました。
医療を象徴する色の一つである「白」を基調に、材質はあたたかみのある「植物」や「木」を使用。無駄を削ぎ落としたシンプルさと機能性を持ちながら、居心地の良い空間を目指しています。
特に禅を象徴するのは、会議室エリア。俯瞰すると、禅の書画のひとつである「円相」の形が反映されています。
円は禅では最高の悟りを表す究極のかたちです。始まりも終わりもないその形は、人と人、人と世界などの「つながり」を表すともいわれています。社の垣根を越えたつながりを築き、持続的にCUCグループを発展させていきたいという願いがオフィスの隅々に込められています。
ABW型オフィスを導入し、従業員が望む働き方に適したオフィスを実現
多様な働き方の実現に向けて、ハイブリッドワークに適したABW型オフィス環境(Activity Based Working)を導入しました。
ABWは、フリーアドレスの進化系と言われており、業務内容や個人の状況に応じて従業員が多様な働き方を選択できるワークスタイルです。
個室ブースやフリーアドレス席、スタンディングデスクなど座席の種類を選択できるようにするほか、コミュニケーションを通じてお互いに刺激をし合えるカフェテリアスペースやライブラリーを完備しています。
また、オフィス内だけでなくビル内の共用スペースも利用でき、場所にとらわれない働き方が可能になっています。
新オフィスの各エリアをご紹介
さて、そんな数々のこだわりが詰まった新オフィスを、エントランスから順番にご紹介していきます。
エントランス
正面エントランスは禅(Zen)を意識した木の格子、松を設置し、訪れる人が心落ち着くような空間へ。モニターでは各社のコンセプトムービーやイベント動画を流しています。
受付の背面にはCUCグループ各社の日常や文化を象徴するパネルを展示しています。
執務室(ワークスペース)
メインのオフィスフロアは大空間かつ開放的なワークスペースへ。ファミレス席や個室ブース、フリーデスクなど社員の働き方に合わせた豊富な作業環境を完備しています。
会議室
レインボーブリッジを臨む会議室は全17室。
個別ブース
Web会議や集中ワークにも適した個別ブース。消音効果のあるクッションで作業に集中できます。
レストゾーン
カフェスペースは温かみのあるランプ、カウンターテーブルの元で一息つける空間に。知の交流を育むライブラリーには経営陣おすすめ書籍が並び、従業員は自由に借りることができます。
移転を弾みに、これからも「医療という希望を創る。」グループであり続けます
盛りだくさんの新オフィス紹介、お楽しみいただけましたでしょうか?
2023年はCUCグループ企業間の連携を強め、使命である「医療という希望を創る。」の実現を力強く目指していきます!
また、新オフィスで生まれるたくさんのつながりから、理念の実現をめざす新しい仲間が集まることを願っています。
CUCグループの採用に興味がある方はぜひ以下求人よりご応募ください。
▼移転のお知らせ プレスリリースはコチラ
▼新オフィス移転特設サイトはコチラ
一緒に「医療という希望」を創りませんか?
私たちは、一緒に「医療という希望」を創っていく仲間を求めています。
もし、CUCグループのミッションに共感いただき、「一緒に働いてみたい」「ビジネスパートナーとして協業してみたい」「話だけ聞いてみたい」などありましたら、お気軽にご連絡ください!
【CUC 採用情報サイト】https://www.cuc-jpn.com/recruit/
【その他お問い合わせはこちら】https://www.cuc-jpn.com/contact/