Cu Sith

理想の死に様は何処か涼しくて小川のせせらぎが耳を擽ってくるような場所で、木々の合間を縫…

Cu Sith

理想の死に様は何処か涼しくて小川のせせらぎが耳を擽ってくるような場所で、木々の合間を縫って突き刺さってくる矢のような光を払えるはずもないのに手をひらひら揺らしながら少しずつ意識が遠くなっていくひとりぼっちの。…それまでよろしくお願いします。

マガジン

  • Cu Sith 百物語

    日本の妖怪をネタに、伝承などをベースにした小説のようなものを書いていきます。百…書けたらいいね。いやいやいや何がいいねだよ書けよ。

最近の記事

魔、見ルカ

零 そこに居ぬモノ月明りの夜。穏やかな海。小舟が一艘、浮かんでいる。船縁に括りつけられた篝火が、ゆらゆらと揺れている。炎に照らされて、微かな人影が二つ、船の上に見える。大柄な男と、少女。そんな風に見える。 「物好きだね、こんな夜にさ。生粋の船乗りだって、小舟で夜に繰り出したりしないよ」 艶っぽい女の声。 「波の上で感じる夜風ってのは、格別だろ?おまえだって、なんだかんだ、つきあってるじゃねえか。物好きな俺に」 男の声は、美声だ。聞き惚れてしまうような良い声だ。 「嫌

    • 化け柳

      任官のため大和国を旅していた侍が、ある小さな村で怪異の噂話を聞く。 それは、村からしばらく歩いた山の麓に生える柳の大木に、夜な夜な怪しく青い火が灯る、というものだった。 そして時にはその火がふらふらと村にまで飛んでくるのだという。 不思議と、火が落ちても燃え広がるようなことはなく、暫く燻ってそのうち消える。しかしその怪火を見た者が気を失ったり、家人が病いになったりという不幸も多発し、村人たちはほとほと困り果てているらしかった。 侍は興味をひかれ、柳まで案内してくれる者

    魔、見ルカ

    マガジン

    • Cu Sith 百物語
      2本