見出し画像

SEあるある:リアルだとノールック、チャットだと謎テンション

こんにちは、子育てプログラマからCTO秘書にジョブチェンしたちぃです。

今回は、色んな会社でエンジニアをしてきた私からみた、
エンジニアのここが変わっている!という生態を発信していきます。

エンジニアさんは、そういうエンジニアいるいるーというあるあるとして
これからエンジニアさん目指す人は、心の準備?として
お仕事の息抜きに見てもらえればうれしいです。

今回テーマにするエンジニアあるあるは
リアルでは目も合わないのに、チャットだと別人

話しかけているのにこっちも見てくれない・・・
「会話している時ぐらい手を止めこっちみてー」と思う瞬間ないですか?
かと思えば、チャットでは謎のフレンドリーさ
エンジニアにとっては日常の一コマ。そんなエンジニアの謎の生態のお話。

# リアルではノールック。チャットではテンション謎。温度差にビビる。

リアルで話しかけるとこちらも見ない手も止めないで、
ひたすらカタカタカタ。

「え?私のこと見えてます?声聞こえてます?」と言いたくなる日常なのに、チャットでは、「おっす。レビューしましたー\(^o^)/」という謎のテンション。えと、、、どちらさまですか?

これがさらに発展すると、こちらはリアルで話しかけているのに、相手はチャットで返答するという謎の空間が生まれます。

無表情でキーボードをカタカタ、チャットを見ると「それなwwww」
もはや恐怖。

皆さんの周りにもいませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?