見出し画像

第18回かねこキッズまつり「プログラミング体験ブース」&記念チェキを行いました!

こんにちは。ちじょうIT勉強会です。

2023年10月15日に宇部市新天町で開催された第18回かねこキッズまつりにて、「プログラミング体験-ブロックを並べてコンピュータに命令しよう-」のブースを行いました!見出し画像はブロックプログラミングを行う参加者の様子です。

ブース内容について

ブロックプログラミングは、ブロックを並べてコンピュータに命令を行う形のプログラミングです。プログラミング言語を本格的に履修したことのない方であっても、直感的にプログラミングを行うことができます。

ハートの絵文字をLEDを点灯させる命令

利用したツールは昨年に引き続き以下の2種類です。

  • Makecode micro:bit … ブロックプログラミングを行うための開発環境として

  • micoro:bit … 作成したブロックプログラミングを実際に動作させるものとして


参加のハードルを超えられる? チェキ!

「あれやりたい」「あー…プログラミングは難しいからね(他にいこう)」
時折こういった「難しそう(だからやめておこう)」といった声が保護者の方から聞こえることがありました。
プログラミングと聞くとどうしても難しいと感じられる保護者の方向けに、親しみをもってもらう施策として、記念のチェキを用意しました。前日に開催したYUMeeTech2023のワークショップにて、山口大生の方のアイデアです。
プログラミングをやりきった、こどもたちの素敵な笑顔が記念に保存できるとあれば、保護者の方も参加したくなる…はず(?)

「難しくないですよーブロックを並べるだけなので!」
「できたら記念にチェキいかがですか?」
そのようなお声かけをして、それならと試していただけました。

「できた!」と嬉しそうに言ってくれた子、「みてみてー!」ばっちりの笑顔でチェキに写ってくれた子、「お兄ちゃんお姉ちゃんありがとう」とレクチャーに関わったブースメンバーたちにハイタッチしてくれた子……、「もっとやりたい!」と、用意したブース内容を超えて、加速度センサーを利用したじゃんけんまで作ってくれた子もいました。

記念チェキをプレゼント!(このあと徐々にフィルムに写真が表示されます)

およそ50組、100-120名ほどの方にブースに立ち寄っていただけたのではないかと思います。プログラミングのきっかけになれば嬉しく思います!


ちじょうIT勉強会では、一緒に活動してくれる山口大生や、山口大のOBOGを募集しています。在籍や卒業の学部学科問いません。

母校や宇部になにか恩返しがしたい・関わって行きたい・社会人になってからの知識を還元したいOBOGの皆さんも お待ちしてます!


ちじょうIT勉強会メンバー(卒業生)&ボランティア参加の山口大の学生さん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?