見出し画像

#WDPDTW読書会 1983 Week 38:1983/9/18録音の未発表音源をPPツアーで聴けるっぽい

Tudahlさんのを1週間分ずつ読む#WDPDTW読書会で聞いたことのメモと感想です。2023/09/23配信分。(Sunday, September 18, 1983–Wednesday, September 21, 1983)


モーリス、リサ、ウェンディとのジャム(1983年9月18日)【ダイハード向け】

3人とプリンスがジャムセッションをしたとTudahl本に書かれています。リサの話をもとにどんな曲だったかが詳しく書かれています。17 Daysから始まり、レゲエ風で、どんな展開になるかという説明で、ものすごく聴きたくなります。

すると、読書会の中であるWeb記事が紹介されました。現在のペイズリー・パークのツアーを紹介する新聞記事なのですが、ツアーでStudio Aを回っているときに、1983年9月18日に録音された未発表曲『Cheesy』が聴かせてもらえたという件があります。De Angelaさんは、Duaneさんにも確認をとったようです。プリンスは「Sleazy」という言葉をよく使うから「Cheesy」は間違いではないかという話もされたようです。でも、チャットの中で、Studio Aで「Cheesy」を聴いたいう方のコメントがありました!

あとは、このCheesyを聴いた方に、本の中に書いてあった曲の説明と聴いた曲が一致するかを確認すれば、このジャム・セッション=Cheesyがかなり確実になります。

※追記 :同じ動画の中で、Cheesyを聴いた方からのレポートがありました。本に書いてある説明と一致するそうです!

「ジェイミー・スター声で、Cloreen Bacon Skinと同じ歌い方をしていて、ずっとふざけていて」

「最後の方でやっと"Cheesy"と言った。終わりの方でプリンスとウェンディとリサが笑っているのが聞こえた」

追記は以上です。

*

PPのツアーについては、Sunset Sound で録ったものをどうしてStudio Aで聴かせるの?というダイハード・ファムからのつっこみがありました(笑)。

ツアーの中で聴かせられるということは、いつかリリースもできる音質なのかもしれません。

Studio Aで聴かせてくれる未発表曲Cheesyについて書かれた記事

https://www.cleveland.com/travel/2023/09/nothing-compares-exploring-the-life-and-legacy-of-prince-at-his-paisley-park-estate-outside-minneapolis.html


オレオとストロベリー・ソーダ

ゲストのマイルス・マーシャル・ルイスさんからは、プリンスのインタビューのお話を聞けたのですが、まずはトリビアをひとつ。

1985年頃のアカデミー賞かアメリカン・ミュージック・アワードの受書式のとき、周りの記者たちから聞いたというバックステージに用意されていた食べ物の情報なのですが、オレオとストロベリー・ソーダと言っていたことははっきり記憶してるとのこと。プリンスの好みで用意されたのでしょうか。読書会では、どんだけ甘党なんだとウケていました。

partymind channelでみたばかりで、とてもタイムリー。


読書会の動画

https://www.youtube.com/live/ofYruIv3oWY?si=N_tM3Mt4JRAK5LpE

読書会のプレイリスト

読書会のサイト

https://www.polishedsolid.com/what-did-prince-do-this-week/

https://bookclub.polishedsolid.com/

Duane Tudahlさんのサイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?