ことばでひょうげんするってむずかしい

 どうも。暑さよりも寒さよりも湿り気が一番嫌い男です。

 梅雨の時期が一番気が滅入ります。あの汗ばんだからなのか湿気なのか皮膚と皮膚がピトってなる感覚がたまらなく嫌いです。

 でも雨の天気自体は嫌いじゃないです。わがまま。

 理由はなんかエモいから。語彙力。

 

 このNoteを投稿していってるにあたって気づいたこと

 ,←これ

 あれ,普段なら「、」の方の句点使わね?



 あれです。なにを隠そう私,普段は大学生をしておりますのでレポートを書かないけなかったのですね。

 そこで指定の書式もあって,「、」じゃだめなので「,」をデフォにしたんです。

 もうおそらく書くレポートといったら卒論とかしかないですが,

 面倒臭いんで変えません。


 てか,レポートもこのNoteみたいにすらすら書けたらなぁってこれ書いてて感じました。

 だって,ここまで書くのに所要時間5分もないよ?それで400文字近く。

 普段やったらこの5倍はかかってたろうに。


 ことばをポンポン出すのは頭疲れてなければ不得手ではないんですけど,如何せん「何いってんの?」「結局何が言いたいの?」感が拭えまてん。

 このNoteもそうですね。

 一回どうでもいいことでもいいので自分の語りを録音して聴いてみてください。

 自分のトーク力を身をもって知ることができます。

 あと自分の声ってこんなにキ○かったのか(逆も然り)とも。


 


  

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?