見出し画像

いとうさんへ 2021/3/1

お元気ですか。

ここのところ、風の強い毎日です。どんなにお天気が良くても風が強い日はついつい家に閉じこもってしまいます。


この前のお手紙に節分のことが書かれていましたが、いとうさんはちゃんと豆まきをされているのですね。私は子供達が巣立ってからは一度も豆をまいていません。
こういう季節の一つ一つの行事を大切に続けていく、という心の余裕をもたなくちゃと反省しながら読みました。

私の母はそういうことをきちんきちんとやる人で、お月見の夜にはススキやお花を飾ったり、お団子をお供えしたりしてました。
ひな祭りも近いので、おそらく実家にはお雛様も出ているはずです。
私は母とは真逆でまったくずぼらな性格です。


とはいえ、節分までに抱えていたいくつかのやっかいな事をすっかり片付け、気持ちを新たに新しい年を迎えました。
2月2日をお正月と設定し、2月1日は仕事も休み私の大晦日としました。部屋の片付けをしたり料理をしたりしながら過ごしました。
つくづく片付けと料理の好きな私です。生まれ変わったらこの2つに関わる仕事がしたいなぁなんて思ったりもするのですが、仕事ではないからこそ幸せなのかな。
好きな事を欲張らないようにしなくてはいけませんね。


さて、今日はひとつ嬉しいご報告です。
息子が3月3日に結婚します。コロナ禍で結婚式の予定もたたないのですが、先日zoom にて本人たちから結婚します、の報告がありました。先方のご実家にも高齢のおばあちゃまがいらっしゃるらしく、訪問は叶わずやはりオンラインでご挨拶したらしいです。

そして昨日はいよいよ両家顔合わせでした。これはLINEにて。

二人が仲良く進行を担当してくれました。先方のご両親もとても素敵なご夫婦で、とても幸せな時間となりました。

オンラインでの顔合わせってちょっと味気ない感じもしますが、そうならないように息子たちが準備してくれたのが「両家顔合わせのしおり」です。
両家の家族構成やそれぞれの家族の趣味や説明をキャラクターをつかってとても素敵に仕上げていました。

絵心のまったくない息子なので、自分で描くことはできないのですが、「ビオレママ顔メーカー」というサイトを利用したらしいです。



なるほど!と思ったのです。
ここに一人一人の写真を入れるのもありなんでしょうが、かわりにキャラクターを使うことで
緊張感が薄れ、親しみやすさが生まれ、そして何よりいつかリアルにお会いできた時の楽しみが増えました。
こんな場面でもキャラクターが力を発揮するんだなぁと、なんだか嬉しくなったのでした。



このサイトとても楽しいので、よかったら遊んでみてください。
http://www.bioremamagao.jp/

スクリーンショット 2021-02-28 21.03.22



さて、肝心の私の近況報告ですが、相変わらずTODOリストに追われる毎日なのです。集中さえすれば仕事はバンバン進むのですが集中スイッチが入るまでに時間がかかるのが問題です。

工場のある新富町のキャラクターも、少しずつ形になってきました。
「子供たちと作る」というミッション下で進行していますので、子供たちと一緒に着ぐるみ作りをしています。
今回私たちが生み出したいキャラクターは、スーパースターではなくて子供たちと同じ空気の中で一緒に生活し、成長し、同じ夢を追いかけるキャラクターです。子供たちと一緒にデザインしたり、企画したりしながら進めています。

昨日の日曜日も子供たちとワークショップをしました。
実際に着ぐるみの型紙を使い、靴の成形をしました。そこに自分でデザインした絵を描いていったのですが
これが思った以上に色とりどりで可愛く仕上がり、このまま商品化したいくらいだね、って皆で完成を喜びました。

画像3

画像3

3月の着ぐるみの完成ももちろんとっても楽しみなのですが、こうやって子供たちと一緒に作り上げていくその過程こそが幸せで尊いなぁとつくづく感じています。




さてさて、Clubhouseとの付き合い方もなんとなくわかってきましたね。

私はもっぱら、息抜きのために使っています。


大好きなroomにも出会えました。
それがとても不思議な部屋で、「ゆりかごの歌クラブ」といいます。
「深夜なので大声禁止」というルールがあり、
ひそひそと声を殺して話をするんです。
スピーカーのみなさんが囁くように話したり、アコースティックの歌をひっそりと歌ってくださいます。
「声を殺す」ということがこんなに癒しになるとは思ってもみませんでした。


「この部屋では寝落ちする人が多いんです」とモデレーターの方がおっしゃってましたが、私も耳元に携帯を置いて聴きながら眠ってしまいまう毎日です。機会があればぜひ訪ねてみてくださいね。



さてさて、いよいよ3月です。
ついに桜の季節到来です。雪柳の花は満開ですが、今年の桜のご機嫌はどうかな。花が多い年と少ない年があるのですが、今年はたくさん咲くといいなぁ。

いつかきっとこの桜の木の下で美味しいお酒でも飲みましょうね。



それではまた。
そうだ、渋谷の小さなくまモンにもよろしく伝えてくださいね。

                            かのうひろみ