元氣に16歳

カカ、先月3月11日に元氣に16歳を迎えました。

ニコが魂の存在になって間もなく4か月。
カカの聴力が急激に衰えてきているのを感じます。

穏やかな日常は老齢期のカカにとって一見よきことのように思われますが、刺激が少ないのかな。
それともうひとつ、腎機能低下の影響もあるのかなと思います。

腎臓と耳

全く関係ないことのようですが、東洋医学的にはつながりのある部位です。そんなわけで、道具いらず、お手軽で猫さんピカピカの養生(レイキ、推拿)をしつつ、要感察。

ニコへといただいた淡い紫色のお花

6~7年前にお友だちからいただいた「三時草」
午後三時くらいに小さな黄色い花を咲かせます。
今年はこれまでで一番たくさんの花がつきました。葉もプリプリ活き活き!

数日前に撮影しました。今はさらに花が増え、窮屈そうになっていますよ

昨年の異常な猛暑時期にお外はつらかろうと室内に入れたら、みるみる元氣が無くなり枯れはじめてしまいました。慌ててベランダに戻し、以降は水やり以外はほったらかしで復活したコです。

過保護は禁物ですな。

生命力を信じてまかせる。
猫も植物も同じですね。

ちょっと氣が早いけど、来年もたくましく輝いてね!

キャットシッティングサービスのご依頼、ご予約お申込み

日本伝統式 臼井式 レイキ
 
4/21(日)11:30~14:30 初級以上向け練習会+ランチ会
 5/30(木)11:00~17:00 初級アチューメント講座 残席1
 6月に中級アチューメント講座の開催予定あり

猫だらけのInstagram


キャットシッター猫の森 やまだたかこ

この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

21,883件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?