見出し画像

お買い物と外食

2024/05/31

紫陽花が咲き初め梅雨の足音が聞こえてまいりました。気持ちの良い春の日かと思えば土砂降りの雨の日だったり、忙しい季節となっております。

さて、先日は長期入院中の方のお買い物のお手伝いをさせていただきました。受診やお買い物で何度もご利用いただいている方です。

お迎えにあがると、受診の時とは違った明るい表情でスタッフさんと一緒にいらっしゃいました。以前は購入する物品に制限があったので、念のために確認すると、今回は特に制限はないとのことで、にっこりと笑顔です。

まずは洋服です。ジャージのズボンが欲しいとのことで売り場を探していたのですが、夏に向けて薄手の者が多く、今一つピンとこないようでしたが、探していると秋冬商品の残りがお安くなってひっそりと陳列されておりました。種類は少ないのですが、その中からよさそうなものを選び購入されました。その他衣類を少し買って、次は食事です。

食事と言ってもお目当てはお弁当です。欲しいものは決まっており、ご本人様は車に乗ったまま、私が買いに行きます。車の中で召し上がるとのことで、丁度良い折り畳み式のコンテナがありましたので、車椅子のアームレスト(ひじ掛け)の上に置いてテーブル代わりにして召し上がっていただきました。病院のご飯に比べたらきっとだいぶ濃い味だったと思います。おいしそうにパクパクと召し上がりました。

お腹が満たされたところで、今度は病院では手に入らないお菓子やジュースを購入。おいしそうなおかきもありましたが、「これは固いやろ?」と断念したり、あれこれ迷いながら手に取って吟味していらっしゃいました。しかしこれこそがお買い物のだいご味ですね。「頼んで買ってきてもらう」ことでは満たされない「自分の眼で見て手に取って決める」ことの楽しさです。

あっという間の1時間半でしたが、欲しいものはすべて手に入りご満悦のご様子でした。しばらくはゆっくりお菓子が食べられますね。

また行きましょう。それまでお元気で過ごしてくださいね。ありがとうございました。

写真は前原からの可也山です。
麦の収穫が終わり、これから田んぼに早変わりです。
素晴らしい青空でした。

ケアサービス 大すけのホームページはこちら
↓↓↓
http://careservicedaisuke.wixsite.com/official

#糸島
#福岡
#介護タクシー
#糸島介護タクシー
#福祉タクシー
#車椅子
#外出支援
#ケアサービス大すけ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?