見出し画像

7/23(日) U-NEXT presents 真夏の”超”ファンミーティング!

2023/07/21のじりラジオの内容を文字起こししたものです。

読むじりラジオメンバーシップ始めました。
2023年6月以降の有料記事が全て読めます。
どんどん更新していく予定です。
よろしくお願いします!

https://note.com/crusher_mma/membership?from=self

音声で聴きたい方はコチラです↓
https://stand.fm/channels/5f5e1d87f04555115d0dc503

川尻達也のじりラジオ。
はい。みなさんどーもです。

このラジオは茨城県つくば市並木ショッピングセンターにある初めての人のための格闘技フィットネスジムFIGHT BOX FITNESS代表の川尻がお送りします。
今日もよろしくお願いします。
一人で収録してます。
昨日暑かったですねー。
もう毎日暑いって言ってますけど、僕ジムをやってる間って基本麦茶飲んでるんですよ。
甘い飲み物はあまり好きじゃないので麦茶を飲んでるんですけど、昨日のフリークラスでミット持ちまくっていたら、さすがにクラクラしてきてヤバいと思って慌ててスポーツドリンク飲みました。
塩分入りのスポーツドリンク飲んでだいぶ回復しました。
ヤバいです。
ミット持ってる方なので大量の汗かくわけではないんですけど、僕らも塩分必要ですね。
水分だけだと熱中症になってしまうので塩分補強を気を付けましょう。

そんな感じのFIGHT BOX FITNESSだったんですが、水曜日のフリークラスに来た会員さんで同級生で幼稚園から一緒で同じ職場で働いてる2人がいるんですけど、ずっと仲良くて良いねって言ったら、中学時代とか全然仲良くなくて大人になって、たまたま転職して入った会社に自分の指導担当として同級生がいて、そこで気があって今は一緒にジムに通っているそうです。
しかも、夜勤もある仕事なんですけど夜勤の後居眠りしないように会社から家までそれぞれの車で電話しながら帰ってるって言ってました。
めちゃくちゃ仲良いですよね。

その人が火曜日にジムに来た時腰が痛かったみたいで水曜日に来た時「腰大丈夫?」って聞いたら『大丈夫です。痛み止め飲みましたから。』って言うから、「さすがに練習は休んでもいいんじゃないの?」って言ったら『いや、川尻さんがじりラジオで手術以外は怪我とは言わないって言ってたんで練習します。』って(笑)
それは僕個人的なことであって、みんなは休んだ方がいいです。
僕も選手の時は怪我したら休んでました。

今は選手でもないし試合するわけでもないトレーナーという立場なので、僕が一番間近で見てきたトレーナーと言えばJBスポーツボクシングジムの山田トレーナーなんです。
山田トレーナーは怪我してても絶対休まないんですよね。
肉離れしててもガチガにチテーピング固めてやってるし、ぎっくり腰でももちろん休まない。
骨が折れてても休まない山田さんの背中を見て選手としてやってきたので、僕は全然そのレベルに並んでないですけど、僕自身の事をトレーナーとして痛いぐらいじゃ怪我とは言わないって思ってるだけで周りの人は真似しちゃダメなので気を付けてください。
多分聴いてると思うのでこれ以上腰が悪くならないようにしてください。

そしてお知らせです。
今週日曜日7月23日13時から行われる超RIZIN.2直前イベント『U-NEXT presents 真夏の”超”ファンミーティング』に参加することになりました。
ゲストが矢地選手、杉山しずか選手、僕、他にもパトリッシオ・ピットブル にパトリッキー・ピットブルのピットブル兄弟が参加します。
RIZINのホームページから申し込むと無料で参加できるそうなので申し込みしてください 。
場所とか詳しい情報は行く人だけに教えてくれるそうです。
ガラガラだと切ないので興味ある人よろしくお願いします。

あとRIZINの解説。
昨日のラジオで Bellatorパートの3試合です。って言ったんですけど、もう一つ増えました。
Bellatorパートのロレンズ・ラーキン対アンドレイ・コレシュコフの試合も僕が解説することになりました。
なのでBellatorパートの4試合です。
ダニー・サバテロ対マゴメド・マゴメドフ、 堀口恭司対神龍誠、パトリッキー・ピットブル対AJ・マッキーの4試合を解説することになりました。
よろしくお願いします。
U-NEXTでPPV買って楽しんでください。

そして毎週水曜日と言えばTUF31 チームマクレガー対チームチャンドラーの 新エピソードが配信される日です。
今日はエピソード8が更新されました。
いつもはUFCファイトパスだとプレミアムプランでしか観れない時もあるんですけど、今回は何故かスタンダードプランでも観れました。
U-NEXTでは毎週金曜日正午に配信開始されるんですけど、その前に待てずに観ちゃいました。
1回戦の最終試合だったんですけど、ここまでチームチャンドラーが7連勝。
チームマクレガーは7連敗中で、もしここでチームマクレガーが負けるとTUF史上初となる片方のチームが全敗っていうマクレガーにとっては不本意な結果になってしまう状況でした。

結果はチームマクレガーが勝ちました。
チームマクレガーはプロスペクトこれから期待される新人の集まり、チームチャンドラーは一度UFCと契約してるけどリリースされてもう一度UFCとの契約を狙うベテラン勢なんです。
ただチームマクレガーの選手は36歳、チームチャンドラーの選手は31歳。
やっぱりベテランの方が勝ちましたね。
これ観ると改めてMMAは強くなるのに時間がかかると思いました。

そして他にも10月21日、日本時間22日のUFC294アブダビ大会の新カードが発表されました。
ライト級タイトルマッチ、マカチェフ対オリベイラ。
ミドル級パウロ。コスタ対チマエフ、チマイフ、 ミドル級イマボフ対アリスケロフとすごく良いカードが発表されました。
やっぱアブダビ大会はやっぱ濃い。
アブダビは国がUFCをサポートしてるので濃いカードが並びやすいですね。
去年もそうでしたよね。楽しみです。

そして現在UFCの日本人選手の次戦をまとめると木下憂朔選手と中村倫也選手が8月26のUFCシンガポール大会。
最近発表されたのが魅津希選手9月23日UFCラスベガス大会、村田夏南子選手10月7日UFCラスベガス大会で戦うそうです。
楽しみです。
風間選手と平良選手はまだ試合は発表されていません。

他にはUFCファイターではないんですけどUFCを目指すファイター達。
Road to UFCシーズン2の準決勝が 8月27日です。
鶴屋怜選手、上久保選手、神田コウヤ選手、原口伸選手、この4人が8月27日にシンガポールで行われるRoad to UFCに参戦する予定です。
RIZINは夏の8月の大会がなくて9月末と10月頭に2週連続で続くんですよね。
RIZINはないけどジャパニーズMMAにとって今年も熱い夏になりそうです。

そんな感じでレターも来てるんですけど、レターを読む前にフリートークで終わってしまいました。
すいません。
明日以降読みます。
レターが少ないと続かないので皆さん助けてください。
よろしくお願いします。
それでは今日はこれで終わりにしたいと思います。

皆様良い一日を。
まったねー。

ここから先は

0字

この記事は現在販売されていません

FIGHT BOX FITNESS代表 茨城県つくば市並木ショッピングセンター 初めての人のための格闘技フィットネスジム RIZIN・Bellator・UFC解説者 ジムトレーナーや解説者として格闘技の楽しさを伝えていきます。