見出し画像

クラフトビール日記:8 Peaks BREWING Samydé Stout

今日は2本立て。
2杯飲んだわけではないのだけど、先日飲んだまま書いていなかったので。

前回と同じく8 Peaks BEWINGのもので、こちらは冬季限定のスタウト。
夏に登った時はYai Yai Pale Aleで、冬に登った時はこちらのSamydé Stoutを飲みながら帰るのがビアギーク登山のあるべき形。
まぁ冬の八ヶ岳はちょっと難易度高いけどね……。

感想

香ばしい麦のロースト感と水出しアイスコーヒー系ビター感、そしてカラメル感もあり。
この手のスタウトでありがちな酸味はあまり感じず、ロースト感がメインフレーバー。
麦の香りに混じってほんのり甘さも感じられる。

今風の、副原料の入った濃いインペリアルスタウトではなく昔ながらの、懐かしさすら感じられるモルトとホップでできたスタウト。
カラメル感がいいアクセントになっていて、濃いスタウトに慣れた舌でもちゃんと美味しいと思えるタイプ。
アイリッシュスタウト的なクリーミー感はないのでギネスとは味わいが全然違う。
個人的には結構バランスの良いスタウトだなと感じた。
実力は充分、さぁ次はインペリアルスタウトを作っておくれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?