見出し画像

クラフトビール日記:Teenage Brewing Cream of Gold

連休の終わりには、やはり美味いビールが必要だ。
最終日は色々用事を済ませたり買い物に行ったり慌しかったけど、ようやく全部終わったので腰を下ろしてこいつを開ける。

先日も飲んだTeenage BrewingのオーツクリームDIPA。少し前からTeenage Brewingの名前と高い評判は聞いていたけど、私の周囲でざわつくような反応があったのはこれが出てからだと思う。
実は既にタップルームで飲んできているのだけど、たしかに、例えば道ですれ違えば思わず二度見するかのような衝撃を受けたのを覚えている。
それくらい美味い。同じくらい美味いビールを作る醸造所は国内でもいくつか思い浮かぶけど、今年できたばかりの醸造所と聞けば、耳を疑わずにはいられない。
そんなTeenage BrewingのオーツクリームDIPA、連休を締めるのに相応しいビールなんじゃないだろうか。

感想 

オーツクリームIPAらしい、とろけるような甘さ。そして押し寄せる、やや甘めのシトラス感。糖度の高いオレンジを齧っているような感覚。
度数9%とやや高めだけどアルコール感は全然ない。口に含めばオレンジの甘酸っぱさと皮の苦み、飲み干せばホップのグラッシーな苦味が微かに舌に残る。

思い出すのは伊勢角屋麦酒のDDH Oat Cream Hazy 3xIPA。あれも周囲では美味い美味いと評判になったけど、やはり同じオーツクリームIPAだからか、近い感触がある。
伊勢角の方は伊勢角が得意なトロピカル感、こちらはTeenage Brewingらしい柑橘感がメインのフレーバーという違いはあるかな?

高い度数のオーツクリームIPAだからこその濃縮ジュース感、これはぜひリピートしたい出来。
まだ公式通販には残っているのかな、正直買い占めたいくらいの出来。だけど、ここは色々な人に知ってもらう機会と思って堪えつつ、セカンドバッチも楽しみに待とうかなと。

もし気になった方はぜひ公式通販から。
もしくはタップルームで飲むのもいい。フードも非常に美味で、公式タップルームの中でも満足度はかなり高い方だと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?