見出し画像

クラフトビール日記:Hoppin' Frog B.O.R.I.S. The Crusher

疲れたので飲む。
寒いので、なんか癒されるようなのを飲みたい。
そう思って手を出したのは、Sippin BAを作ったHoppin' Frogのインペリアルスタウト。
週の真ん中でも350ml缶なら飲めそうな気がするのでありがたい。
別に500mlでも構わないのだけど、やっぱりそういうのは週末に飲むのが良いよね。

感想

オートミールスタウトとのことだけど、ファーストインプレッションはかなりビター。甘さは控えめ、カカオ86%くらいの濃厚さが味覚を支配する。
そこにオーツ麦のクリーミーな感じが加わって、非常にビターなチョコレートのような味わいに。
濃い味のスタウトにしては珍しく、副原料に完全には支配されず、後味にちゃんとホップを感じられる。

ペイストリースタウトの飲みやすさはないけど、オートミールスタウトらしい舌触りの良さがあるので、飲みにくいタイプのインペリアルスタウトではない。
度数も9.4%と、味の割には手加減が効いてる感じ。

砂糖っぽい甘ったるさがないので、甘い系のフードと合わせたらなかなか良さそう。逆に、敢えて甘味を避けてナッツなどと合わせて、ビール本体の甘みを手繰り寄せるのも良し。
Hoppin' Frogのスタウトはまだまだ冷蔵庫に眠ってるので、この感じならまだしばらく楽しめそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?