クラフトビール日記:箕面ビール 桃ヴァイツェン(早生ver)
連休だから今日も以下略。
本当のことを言うと冷蔵庫の空きスペースがなくなって、ビールが溢れているので飲まないとやばい。
そんなわけで今日は箕面の桃ヴァイツェンを。
毎年、私の周囲ではどういうわけかこの桃ヴァイツェンで盛り上がる。
どんなビールが好きな人も、この時期はヴァイツェンを飲むのだ。
私もよくわからないまま桃ヴァイツェンを飲み、ついに今年は瓶で買ってしまった。
私の日記を見ればわかる通り、普段は小麦のビールはほとんど飲まない。
ビアバーに繋がっていれば飲むこともあるのだけど、宅飲みではほとんど飲まない。
よくわからないのだけど、まぁ、美味いんだよな。
感想
注いでみると小麦のビール独特のエステル香を含んだ香りが広がる。その香りでわかるように、これはビールと果汁を混ぜた所謂ビアカクテル的なフルーツビールではない。
小麦のビールに感じられるスムースさの中に、フルーティな酸味。後ろに桃の風味が遅れてやってくる。早生種ゆえか、桃の果実感はあんまりない。
温度が上がってくるとフルーツの甘さや、桃の香りも増してくる。
桃ヴァイツェンといってもネクターで濃厚な、ジュースのようなビールではなく、あくまでヴァイツェンらしい柔らかさと、食事を邪魔しない控えめな主張。
わかりやすい個性を求めるビールではないけど、塩気のあるフード、例えば生ハムやチーズと合わせるとフードとビールの両方が引き立つ。長めの晩酌の最初の一杯にうってつけのビールだと思う。
そういえば箕面のビールを今まで紹介してこなかったなぁ。
定番の箕面スタウトや箕面インペリアルスタウト、ヴァイツェンもなかなか美味い。
大阪行った時には、粉ものをツマミにヴァイツェンを飲むのも乙なもの。いつかまたそんな日が戻ってくるといいのだけど。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?