見出し画像

クラフトビール日記:Põhjala Winter Bänger

BAしてないらしいけど、なかなか味は複雑。
チョコっぽいビター感がありつつ、シナモン系のスパイシーなフレーバーもあるのがプヤラらしい。
後ろの方で洋酒のテイストが広がるのは、ブランデーに浸したレーズンの影響?
香りはちょっと鉄っぽいかなという感じ。
一歩間違えるとソース焼きそばになるけど、そうなっていないのはレーズンの影響が大きいかな?

まだPõhjalaのビールって紹介してなかったんだっけ。
安定して美味いココバンガーなどのインペリアルスタウトを作るエストニアのブルワリー、Põhjala。
スタウトも得意だけどインペリアルポーターも得意で、独特なBAインペリアルスタウトを作ったり、個性的なフレーバーのインペリアルスタウトを作ったりと、なかなか激しいところ。
美味い方に触れるか、独創的な方向に触れるか、飲んでみるまでわからないのが難点かね(笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?