見出し画像

クラフトビール日記:AMAKUSA SONAR BEER RINGO-CHAN

ついさっき記事を上げたばっかりだけど、もうひとつ。
実はこちらも先日飲んでたんよね。W杯決勝が面白すぎたのがいけないんだ……。
池袋の西武に定期的に入るようになって、アマクサソナーのスムージーサワーエールを見かける機会が多くなってきた。
これはそんな池袋西部で見つけた一杯。
天草の乱とか言われてた時期もあったけど、いい時代になったものよ。

感想

熟したりんごやキウイの甘酸っぱさに加えて、モルトの存在感もある。
カスタードクリームの主張は控えめで、アマクサソナーらしい舌触りの印象を補強する程度。
クリーム系の甘味が抑えられている分、ある意味今まで飲んだ中では一番サワーエールらしい印象。

何飲んでも同じにならず、しっかりと名前の通りりんごのフレーバーを活かしたビールを作れるというのは凄いね。
安定感は相変わらず。でも、カスタードクリームの入ったアマクサソナーらしさを少し減らしてきたのは意外だったかな。
買ってから少し時間の経ったものなので、意図したものなのか、経年変化なのか、それとも缶に詰めるようになった変化なのか、そういった違いがわからなくてちょっと惜しい飲み方をしたなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?