見出し画像

クラフトビール日記:Teenage Brewing Polyphonic

昨日は山の帰りにたくさん飲んだけど、それはそれとして、今日も飲む。
八幡平で買ったいぶりがっこがあるのを思い出したので、クリームチーズと和えながら。
今日飲むのはTeenage BrewingのDDH West Coast IPA、Polyphonic。ヘイジーが人気のブリュワリーだけど、透き通ったW-IPAにも結構力を入れてる印象なんよね。

感想

W-IPAらしいクリアな飲み口に、ふわっと広がる柑橘のフレーバー。モルトの甘みも印象的で、飲みごたえがありつつも飲みやすくて美味しい。わずかにヨーグルトのような酸味も感じられる。
苦味は控えめで、W-IPAの華やかさを感じながら景気良く飲むのがよさそうだ。
フードは今日はチーズを合わせたけど、ボイルしたソーセージとかが合いそう。やっぱりW-IPAには肉かなぁ(笑

さて、これで複数本買っていたTeenageのビールは一通り飲み切った。まだ1本しか買ってないものがいくつかあるけど、既に飲んだもののうちヘイジー系は早めに飲んでおきたい気もするし、少し日記の更新ペースは落ちるかもね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?