見出し画像

クラフトビール日記:Y Market 100 CAN

連日うちゅうが続いているので、アクセントに飲んでみたワイマのミルクシェイクIPA。
乳糖の甘さが残るミルクシェイクIPAは好きな方で、しかも最近私の中で評価がうなぎ上りのワイマということで、この一杯にも期待していたのだけど。私はこれを買うときに、ある一文を見逃していた。
それは、これがラズベリーフレーバーであるということ。

スタウトを好む私でもベリー系にはあまり手を出していないことからわかるかもしれないけど、実はベリー系のビールがそんなに得意じゃない。
フルーツビールというとヤマソーホップが真っ先に浮かぶのだけど、あれは文句なしに美味いと思う。ただ、ベリーテイスト+他の何かが混ざった時の味がちょっと苦手。

なので今回も、ベリー+ミルクシェイクIPAということで、買ってから(これ私に合うのかな……)と心配したのだけど、何はともあれ飲んでみた。

感想

ラズベリー系の甘酸っぱいフレーバーのヘイジー。
ミルクシェイクIPAといいつつ乳糖の甘みが主張する感じではない。
甘みはちゃんとあるけど、ベリー系の酸味と合わさってフルーツフレーバーとしてバランスよくまとまっている。
といってもカクテル感が強いわけではなく、ちゃんとホップのシトラス感や苦味も健在。
一般的なヘイジーと比べてやや酸味が強いが、それが苦手でなければ美味しく頂けるんじゃないかと。

そんなわけで、警戒していた割には混ざり物感がなくて、バランスのいいベリー系ビールとしての美味しさを感じられて安心。
ちゃんと調和していれば違和感はないんだなぁ、ということがわかった貴重な体験だった。ありがとうY Market!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?