見出し画像

クラフトビール日記:808 Brewery Ain't My B*/#?

ヘイジーは鮮度が命。
なので、数日前にWCBのスタウト飲んだばっかりだけど、週中のビールはヘイジーにしよう。
ということで今回は808 BreweryのヘイジーDIPA。
ノリで栃木の山に行ってみたので、その帰りに買ったもの。
知人に連れて行ってもらったスーパーで見つけたので買ってみた。
スーパーにヘイジーDIPA売ってるってやばくない……?

感想

DIPAらしい濃縮されたホップ感。
少しもったりした感じのトロピカルな果実感と、ぎっしり詰まったホップの苦み。
皮っぽい渋みが尾を引きつつ、微かに柑橘の酸味も感じられたりして、後味はグレープフルーツっぽい印象。
少し空気に触れて温度が上がってくると、粉っぽさが出てくるかな?

垢抜けたような感じではないので、うちゅうやWCBあたりはあんまり作らないようなタイプ。
国内トップが作るような洗練された飲みやすさではなく、新興ブリュワリーならではの荒削りな感じが良い方向に出てる印象。
方向性としては、国内ではBlack Tideに通じるものがあるような気がする。
なかなか面白そうなので、ふるさと納税を使ってレギュラーラインも注文してみちゃった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?