見出し画像

クラフトビール日記:Teenage Brewing Summer of Love

遠征登山お疲れさまビール。
連休だから遠征しよう、ということで行ってきた東北紅葉登山も終わり、サイトのリニューアルも終わってひと段落。
先日買ったTeenage Brewingのビールを開けるのにちょうどいいじゃないか。

ということで、今回開けるのはそのTeenage BrewingのSummer of Love。缶では買えないかと思っていた一本で、現地で残っていた最後の一本。
実は飲んでいる間、撤去されたり、他の人に買われたりしないか気が気でなかった(笑

もうすっかり夏は終わってしまったけど、夏の残滓を楽しもうじゃないか。

感想

Teenageの中ではかなり明るめの、グレープフルーツ系の酸味や苦味をまとったヘイジー。少し遅れてメロンや瓜系のトロピカルな青い甘み。割と柑橘感の効いている味ではあるけど、じわっと甘さが広がるのはやっぱりTeenageだなあという感じ。
同じ甘めのヘイジーでも、オーツクリーム系のヘイジーとはホップの効き方がちょっと変えてきたかな?と思いつつ、ホップじゃなくてモルトの方を変えてきたからなのかも。

ちょっと最近Teenage Brewing推しすぎでは?と思わなくもないけど、ぶっちゃけ最近の一番の推しなので仕方ない。
色々買ってストックしているのと、さらにふるさと納税でも届いたので、どんどんこちらで紹介しようと思う。
現地で飲んだ一番の推しのアレも買ってるので、飲むのが楽しみ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?