見出し画像

伝説のすた丼屋 すたみなカレー

東日本を中心に出店している「伝説のすた丼屋」です。瀬谷店に行きました。実は瀬谷そばの大根おろしそばが食べたくて行ったんですけども、正月で休みでしたので、お隣のここに入りました。

何を食べようか迷ったんですが。自分は前にも言ったとおり食は長考派なので・・。「すたみなカレー」の文字に惹かれました。

肉とカレーの取り合わせ。

画像1

美味しかったけれど、ネギはいらないかなあ~という。やっぱりカレーよりは肉がしっかりと入ったすた丼のほうが、良かったかもしれないですね。

店から大和駅まで3キロ程度?歩いて帰宅しました。瀬谷と言えば、三菱重工Eの某選手は、瀬谷の生まれっぽいですね。(経歴だけを見る限り)高校から岩手に行ったみたいだけど。

正直自分は社会人3年目まで実家ぐらしでした。実家を出たいという気持ちは高校くらいからあったのですが、どうやって行動に移していいかわからなかった。ネットのない時代ですしね。せめて後5年遅く生まれたかった、というのはあります。

出た理由も、第三者と一緒に暮らすためでしたしね・・。まさかここまでずっと1人暮らしになるとは思わなかった。ただまあ、ある程度貯金ができてから家を出たので、直近の生活に困るということはなかった。

瀬谷駅なんて昔はなんにもないイメージでしたが、今はきれいになって、再開発も進んでいるみたいです。

伝説のすた丼屋さんは勢いがあるみたいで。機会があればすた丼も食べてみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?