あなたに降る夢


あなたに降る夢って映画があります。

あなたに降る夢』(原題: It Could Happen to You)は、1994年アメリカで製作されたロマンティック・コメディ映画。主演はニコラス・ケイジブリジット・フォンダ。宝くじに当たった警官とウェイトレスの話で、大幅に脚色されてはいるが、実際にあった出来事を基に製作されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AB%E9%99%8D%E3%82%8B%E5%A4%A2

はいここまで、wikiコピペしました。


この映画がすごーく好きなんじゃなくて
見たかどうかもあやしいんですが、
この映画のタイトル「邦題」が結構好きなんです。

原題の  It Could Happen to You
から見れば、あなたにも起きるかもね って意味ですね。

別にそこまで練られた、めちゃくちゃセンスがあるって
邦題でもないんですけど、なんとなく響きが好きですね。


あなたが寝てる間に…』(While You Were Sleeping)は、1995年製作のアメリカ映画ジョン・タートルトーブ監督作品。サンドラ・ブロック主演。

この映画めっちゃ好きです。
サンドラブロック最強です。
この映画からずっとサンドラのファンです。

タイトルは原題そのままですね。
でも、響きはとてもいいですね。


めぐり逢えたら』(めぐりあえたら、Sleepless in Seattle)は、1993年アメリカ合衆国ロマンティック・コメディ映画ノーラ・エフロン監督、トム・ハンクスメグ・ライアン主演。

ラブコメの王道、代表格的存在ですね。
私は未視聴だけど。
Sleepless in Seattle の原題のほうが好きですね。
シアトルの気候とメンタルヘルスが連想されて
今の時代だったら、原題で行けそうですよね。


パンチドランク・ラブ』(Punch-Drunk Love)は、2002年に製作されたポール・トーマス・アンダーソン監督、アダム・サンドラー主演のロマンティック・コメディ映画。

めちゃくちゃ好きな映画です。
この映画以外は、あんまり好きなPTA作品はないです。
アダム・サンドラーはいつもだったら、おバカお下品の極みですけど
この映画のナイーブな青年がハマってました。
コメディアンって本当は繊細な人なんだろうなぁと思わされました。

パンチドランク・ラブの原題のままで合ってます。



ラブコメが好きですね。特に海外作品。


映画って私にとっては処方箋みたいな感じで
現実逃避の一環ですから、自分から出来るだけ遠いものを好みます。


だからあんまり邦画は見ないし
社会派とか、小難しい映画とかも興味はないです。
頭カラッポで楽しみたいんで。


映画や映像作品を選ぶときに
まずはキャスト、監督、脚本家などで検討してます。

で、タイトルですよね。
最近は原題そのままが多いと思いますが
ひと昔前だったら、だいたい邦題がついていて
なんとなく、どういった作品なのか、
ラブコメなのかどうかとか想像できますよね。


まぁ映画は予算もマーケティングもしっかりしてるんで
そんなにタイトルでおかしなことはないと思いますけど。


本日言いたいのは「あなたに降る夢」には関係ないです。
今更ここにきて。

私がどうかと思っているのが、
中国ドラマの邦題ですよ。
配信サイトや専門チャンネルの関係者よ。
本気で作品を売る気あります????



もう本当にひどいタイトルが多すぎて内容はいいのに
口に出すのも恥ずかしいようなタイトルつけるんで
オススメもできないですよ。

特にこれ↓

宮廷恋仕官~ただいま殿下と捜査中~


タイトルからみると
宮廷もの、王子と侍女のラブストーリーって感じですよね。

原題は「御赐小仵作」で直訳すれば
皇帝から任命された検視官(新人)って感じですよ。

これ確かに上司の王族とのラブも多少ありますけど
全然ラブコメじゃないです。
マジで最初から想いは通じ合ってるんで
ラブコメに必要な、行き違いとかすれ違いとか
ライバル登場、感情の起伏アップダウンは皆無です。


メインもお互いの親世代が絡んだ謀反の真相を
検視をメインに謎解きで進めていく、結構ハードめなミステリーですよ。
まず全体的に画が暗い。オープニングはめちゃくちゃ重厚。



別にこのドラマがラブコメじゃなかったから、
ムカついてるんじゃないんです。

ちゃんといい作品で本国でもそれなりに評価されてるのに
こんな、ふざけた看板でどうするんですかって
誰に向けてアピールしたいんですか、
羊頭狗肉じゃないんですか、

マジで担当者さん教えてください って話なんですよ。


贅婿~ムコ殿は天才策士~
慶余年~麒麟児、現る~
如懿伝〜紫禁城に散る宿命の王妃〜
琅琊榜〜麒麟の才子、風雲起こす〜
瓔珞~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~
風起花抄~宮廷に咲く琉璃色の恋~

この辺りもねー。
みんな全然シリーズものじゃないのに変な統一感がありますよね。
チャンネル銀河でやってる作品なんで
チャンネル銀河の担当さんの好みなんでしょうか…


別に第一話みて、視聴継続するか判断するんで、
最終的にはタイトルはどうでもいいっちゃどうでもいいですけど。

とにかく内容はまとも(?)なのに、
タイトルが恥ずかしすぎるやつ

オオカミ君王とひつじ女王  半是蜜糖半是伤
霜花の姫~香蜜が咲かせし愛~ 香蜜烬沉沉如霜
夢織姫~秘密の貴公子に恋をして~ 我就是這般女子
花の都に虎(とら)われて   传闻中的陈芊芊


原題がちゃんと作品の世界観出しているのに
マジで邦題がイカれてる。
センスとかそんな問題じゃないと思う。



もう考えることを放棄している 
無情にも機械的な作業のなせる業か
シンデレラに成り下がった作品たち

シンデレラが嘘をついたらダメですか?
シンデレラはオンライン中!
千年のシンデレラ~Love in the Moonlight~
逆転のシンデレラ〜彼女はキレイだった〜
シンデレラ・シェフ~萌妻食神~
シンデレラ・プロセス~私を輝かせる恋と夢~
皇太子妃はシンデレラ~花嫁は可愛い盗賊!?~
記憶の森のシンデレラ~STAY WITH ME~
Go!Go!シンデレラは片想い
シンデレラの法則〜The Queen of SOP〜
ツンデレ王子のシンデレラ
お昼12時のシンデレラ




はぁ思考停止にも程がある。


キューブリックみたいな気概を見せろとは言いませんが、
原題とか作品そのものにもう少し敬意を払った方がいいと思いますけど。



タイトルをみて
どんな話なんだろうって想像するじゃないですか。
余韻というか、余白というか
興味を引き立てて、作品に引き込んで欲しいのに
そういう色気みたいなのが全然感じられない。


自分がクリエイターであれば
作品は子供ですよね。

海外にお嫁に行った可愛い子がこんな扱いを受けていいんですか!?



さてさて「あなたに降る夢」は
何度も言いたくなるようなお気に入りのタイトルですが、

この文章内で紹介した中にある映画では
パンチドランク・ラブ」が一番おススメです。


あなたに降る夢と同様に、ストーリーそのものはフィクションですが、
実話に基づいたエピソードがあります。

プリンを購入するとマイルが貰えるキャンペーンで
本当に大量のプリンを購入した人がいて、
その実話がモチーフになっています。



事実は小説より奇なり




逃避したくなる現実が続いてますが、
たまにはドラマみたいなことが起こるんで
まぁ人生そうそう捨てられないなと思ったり…



It Could Happen to You


マジで宝くじ当たらんもんかね。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?