常闇トワのWebカメラ誤作動はPCの故障が原因?

※記事の拡散を強く望むので如何なる媒体による転載を許可します(寧ろ転載してください) 
※3/14に再度確認したところ「パソコンの調子っていうものがあるよねぇ」「パソコンの調子がおかしいよねぇ」に聞き間違えていたことが判りましたので訂正

いきなり、Webカメラ起動で桐生ココの活動生命を絶ちにくる常闇トワ【ホロライブ 常闇トワ 桐生ココ】
https://www.youtube.com/watch?v=h1QV1EFF5wg

切り抜き動画ですが常闇トワのWebカメラ誤作動で起きた事を並べると以下の通りになります。
【時系列(動画再生時間)】
0:02
コラボ配信中にいきなり画面が消える
0:14
常闇トワが「治った」と発言(しかしすぐ後に「何これ?」と発言
しているので実際は治っていない?)
0:28
常闇トワが「まぁ、色々あるよね~」と発言、画面がデスクトップっぽい画像になる
0:30
常闇トワが「パソコンの調子っていうものがあるよねぇ」と発言
0:34
謎のワイプ画面が発生
0:39
桐生ココが「これは何ですか?トワ様」と発言
0:40
常闇トワが「どっかの、どっかのカメラ」と答える
0:43
桐生ココ絶叫、同時にコラボ配信中にプレイしていたゲーム画面が写る

※残りの再生時間は本質と関係ない場面なので割愛

配信中にいきなり画面が消えたり(トワさんが落ち着きすぎて必死さが伝わらないけど)「パソコンの調子っていうものがあるよねぇ」とPCの不調を訴えている様子からWebカメラの誤作動はマシントラブルによって誘発された事件だったのでは?
また、トワさんは炎上時は動揺して初動を間違えてしまうほどメンタルの弱い人物なのにコラボ配信では配信画面が消えたときから激しく動揺していたココさんとは対照的に問題のカメラ誤作動の時も含めて終始眉一つ動かさないほど非常に落ち着いていた(これが後に「桐生ココがガチギレしてもヘラヘラしている」と言われるようになった?)のですがトワさんにとってマシントラブルが(動揺させるような)不測の事態となっていないのってもしかしてPCの不調が常態化しており、そのせいで悪い意味でマシントラブルに対する免疫がついてしまった可能性はないのでしょうか…?
実際どこまでトワさんのPCが不調だったかは不明ですが重大な過失にも関わらず処分されなかったのはもしかしたら不可抗力であることが認められてたのかもしれない…(カメラは事前に撤去する等の対策した方が良かったかもしれませんが、カメラも機材の一つである可能性が否定できないので何とも言えない…)

何れにせよ当時の状況を見てこれを意識の問題と片付けるのは暴論では?
実はトワさんに足りなかったのは仕事への意識じゃなくて機械の知識とPCのマシンスペックだったと懸念しますが…