見出し画像

足るを知る②

このGWは何も無かったなぁ…。
息子たちはそれぞれ、アルバイトやサークルやデート等で出掛けて行った。
娘はクラブと試合三昧で、夫はずっと娘に付き添ってる…😅
私は、普段お仕事で来れない人もいるので、ずっとお教室をしていた。

鬼の居ぬ間に洗濯…すれば良いのだけど、全く気力が湧かなかった😢


最近、とても喪失感が大きいな・・・。


子供が小さかった頃は、色んな場所に出掛けたり、お家でBBQしたり実家へ家族で帰ったり。とにかく家族イベントが多かった。

これって大事な事なのかな…。
子供はどれくらい覚えてくれているのかな…?
私は、家族のコミュニケーションに全くお金など掛けなくて良いと思ってる。
だから、そんなしょっちゅう旅行なんて行かなくても良い。


夫はとにかく旅行好き。
昔、夫の仕事仲間とダイビングや遊びに出掛けた時には、夫の事を『〇〇(←苗字)旅行代理店』と呼んでいた^^
私の実父母もよく呼んで、一緒に旅行へ行った。 
私の母は、小さい時に色んな所へ連れて行って、色んな経験をさせることは、脳への刺激にもなって良いんじゃないか?と言っていた。


でも、そこが私となかなか相容れなかったところ。
何で今、そんな贅沢するの?
私は何度もTDLに行きたいとは思わない人だし、何度も水族館に行きたいと思わない人だし、博物館や美術館や神社仏閣へ行ったなら、私はじっくりと見て回りたい。
ところが、夫はビデオ係で、行ったという事実をカメラに収めたら目標達成みたいなところがある。

でも、家族で夏山登山やハイキングにもよく出掛けた。家族で、各地のマラソン大会にも参加した。
そこは、とても充実して楽しくて幸せだった。


でも今、私には大きく欠けているものがある。
そのため、私の毎日は、朝起きると激しい動悸と涙で始まる…。
朝、皆を送り出してから、暫く、全く動けない…。

昨日は、断捨離で少しモノを捨てました。
もっともっと身辺を整理して身軽になろうと思います。

たった1つのもの。
それを今は、受ける事も与える事も出来ない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?