何度でも修復可能・・・

最近、ソーイングもする

先日、布を裁断する時、縦横を間違えて断ってしまった

断ってしまった布は、元に戻らない・・・

何とか、間違えた身頃分は短くした袖にアテた


私はニットが本命

ニットの場合は

間違えたなら
ほどけば良い

間違えた場所まで戻る…

時間の経過がなければ、ダメージは無し

もし、ある程度時間が経ってからの修復なら

解いた毛糸
丁寧にスチームアイロンを掛ける

もつれてしまった場合
丁寧にほぐしながら
元に戻す

あまりに酷く
絡まっていない限り
切断せずに済む


間違えにより
修復の仕方は様々

色々やり方はある


ただ、時間の経過と共に
全く同じ様に元に戻す事は
難しい

その人の技量による…


また、1つのセーターを編むのに
なかなか一発で完成させるのは
難しい


間違えに気付いた時
見て見ぬふりをしてそのまま突き進み
完成させる

間違え箇所のあるセーター
気にしながら
ずっと着続けなければならない…


それは嫌だな…と思う


間違えた箇所を修復する
何度でも

一度後戻りし
また編み進む

それが出来る
ニットの良いところ


そして、編み疲れたなら
一旦休憩する

それが長く続ける秘訣…


人生・友情・恋愛も同じかもしれない

間違いや失敗やすれ違いなく、関係性を継続出来れば良いけど・・・


自信を持って前に進みたい


人生という名のセーター
たくさんの色を編み込み

未来の完成形を想像しながら
編み進む・・・



いつも最後まで読んで下さり、ありがとうございます*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?