マガジンのカバー画像

ビジネス書出版社社長の四方山話

39
クロスメディアグループの代表による四方山話です。毎週更新しています。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【ビジネス書出版社社長の四方山話】デジタル赤字とコンテンツ黒字

EOの合同例会でソウルに行き、韓国の経営者といろいろと話をしてきました。その中で、NAVERのCEOが基調講演で、自社のサービスが自国での情報インフラとして、GoogleやMeta、MicrosoftなどGAFAMを相手に奮闘していると話していたことが印象に残りました。 日本の省庁のデータを調べてみると、2023年の日本のデジタル収支は前年から16%増え、5.5兆円の赤字に拡大しています。 GAFAMのサービスはとても便利で、生活に欠かせないものとなっています。それだけに

【ビジネス書出版社社長の四方山話】仕事と遊び

人生、仕事と遊びの両方が楽しく充実しているのが理想ですよね。 昨日の講演で、「仕事は手を抜くけど遊びは手を抜かないから、遊びから仕事をつくる」と著者が言っているのを聞いて、それも一理あるなぁと思いました。 自分が30年近く飽きずに同じ仕事を続けていられるのも、仕事で遊んで、遊びで仕事をしてきたからかもしれません。 遊びにはお金がかかるので、仕事で稼いでたくさん遊べば、さらに稼げるようになると思います。 仕事も大事。遊びも大事。

【ビジネス書出版社社長の四方山話】ネットオークション

最近、ネットオークションで古美術や茶器を購入し始めました。 もう20年ぐらい前に、ネットオークションを利用した起業の本をつくったことがあるので、そのときに試しに使ってみたことはあるのですが、今はスマホでチェックできるので、パソコンの前にへばりつく必要がなくなりました。 オークションも株式投資と一緒で、指値で売買するとほったらかしでよく、気楽に取引をすることができます。 私の趣味のルールは“仕事に支障が出ないこと”なので、仕事中にスマホを見ていても誤解のないようにお願いし