見出し画像

フレット/金属パーツ磨き用のミニルーターの購入 ヤナセ ミニコングNEXT

今までVESSELの電動ドライバーにバフをつけてフレットや金属パーツの研磨をやっていたのだが、若干サイズが大きくて使いにくいと感じることが多かったので、新たにミニルーターを導入してみた。以前にも一度安いルーターを買ったら使い物にならず失敗した経験があるのだが、今回は値段的にも使い勝手的にも納得できる一台に出会えた。

今回導入したのはヤナセのミニコングNEXTというルーター。3000円という低価格ながら、充電式で速度の切り替え機能もついている。

このルーターに5枚で550円の絨毛バフを取り付けてフレットや金属パーツの研磨に使っている。

このバフはサイズ的にも硬さ的にも、ギターのフレットや金属パーツを磨くのにはちょうど良い。ルーター本体の小ささと相まって、狙ったところに当てやすい角度で当てることができる。ネック一本分フレットを磨くぐらいで寿命を迎えてしまうが、一個あたり約100円と安いので多くストックして気軽に使っていきたい。

充電はUSBケーブル。他のデバイスと共用できるので便利で良い。バッテリーの持ちはそこそこで、もう少し長かったら嬉しいのだが、軽さや大きさ、パワーとのトレードオフになるので仕方ないだろう。

回転速度は三段階から選べる。電源を入れた直後、一瞬だけ高速回転をするのだが、その瞬間にバフについたゴミが多少飛び散ることがあるので、その瞬間は注意を必要とする。低速モードのほうがトルクがあるのかと思ったが、どうやらそうでもないらしい。中速モードで使っている時の方がスムーズに動作しているように感じる。

まとめ

電動ドライバーで大きめのバフを使っての作業に比べると、大分快適にフレットやパーツの研磨をできるようになった。道具は闇雲には増やしたくないのだが、このルーターに関しては導入の結果大分作業効率が上がったので買ってよかったと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?