見出し画像

噂のねこだまり工房の自家製蜜蝋ワックス

巷でねこだまり工房の蜜蝋ワックスが話題になっている。ちょうど古いギターを何本かメンテナンスする予定があったので、それに合わせて購入して試すことにした。5月上旬当時は売り切れの店が多く、入手に苦労した。

画像1

和菓子のようなおしゃれなパッケージ。内容量30mlで、値段は2,200円と安くはないが、レビューを見る限り30mlあればかなり多くの本数の手入れが可能とのこと。

画像2

中身は固形のワックス。もう少し粘度が高いものを想像していたが、実物は石鹸のような固さ。塗るときに指の熱で柔らかくなる仕組み。

画像3

指に直接、もしくはクロスにつけてから指板に塗布する。体温で柔らかくなるとはいえ粘度は割と低めなので、クロスを使う場合は薄めのクロスを使った方が細かい部分まで塗布しやすい。全体に薄く塗ってから、余分なワックスを軽く拭き取る。作業は5分程度で完了。

塗った後は若干しっとりとした手触り。ワックスだからか、オイルで保湿した時とは若干手触りが異なり、見た目もスムーズで引き締まった感じになる。個人的にはワックスのスムーズな手触り、見た目の方が好みだ。

画像4

こちらのレスポールは10日ほど前に塗布をした。しっかりと保湿されている。

画像5

塗布前の様子はこちら。塗布によって見た目もだいぶ美しくなった。

数ヶ月使って、様子を見てみよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?