見出し画像

子育て話。


たまには子育てのことについて書いてみようかなと。
アクセサリーを販売をするようになってから、SNSにプライベートなことも、ちょこちょこと載せてます。
インスタとかに登場させる子供達の報告は素敵なことばかりなもんだから、子育てもちゃんとやってて、良い子を育てた子育て上手ママに映るようで。。。
どうしたらそんないい子が育てられるんですか?なんて相談されたりすることも。

え!?いい子?子育て上手!?

あーそうだよね。。。

悪い報告はインスタにあげないからね。。。

壁に穴開けた(何ヶ所も)とか。。。
何度も学校から呼び出されたり。。。
他にもここに書けないようなことも多々あるんですけどね。。。
インスタには、嬉しかったこととか、感謝とかポジティブなことを綴りたい。
となると、子供達のことだって成長を感じたり、こんなことしてくれてありがとう的な内容になってしまうだけで、悪いことが何もないわけがない!!!
むしろ、そっちの方が断然多い!!
でも、たまにある感謝や感動で帳尻合わせしながら、気持ちのバランス整えながら、なんとかかーちゃん業を頑張れてるって程度なのです。

そんなだから、子育てをこーしたいいとか
あーしたらいいとか、そんなふうにアドバイスはできないかな。。。
その家庭の環境、条件、その子の性格とかみんな違うんだから、マニュアルなんて作れないと思うから。

でも、いろんな人の話を聞いて、これやってみよう!あれ試してみよう!って引き出しを増やすのは大切かなと思うし、
うちの子だめなんだよね。。。
私はできない。。。ではなく
これどうだ!?あれならいけるか!?と
手を変え品を変え、子供達と向き合うのは大切なのかなと。
そのために、私の経験談が引き出しの一つになればいいなって思って、たまにお客様ともそんなお話しをします。

その中のひとつは
私の心掛けてることの話。
普段からいろんな話をすること。
なにかが起きてしまってからでは遅いから。

いじめられたら。。。
先生が変だったら。。。
犯罪に巻き込まれそうになったら。。。
誰がが困っていたら。。。
妊娠させてしまったら。。。
などなど、いやいやまだでしょ?とか
うちの子に限って!!とか思わないで
できる限りのあらゆる想定できることを
結構細かく、『もしも話』をしてきた気がします。

普段からそんな話を、軽く口に出せるようにしておかないと、本当に何かが起きたとき、
『こんなこと親にいうべき?』
『これ言ったら怒られる?』
そんな風に子供が構えて、私に相談しないで、
子供達だけで解決しようとしたり
思い詰めてしまったり、時には取り返しのつかないことになってしまわないように、それだけは意識してやってきたかな?と。
その結果、高校2年になった息子でも、比較的なんでも話してくれたり、
友達がこんな状況で悩んでるんだけど、どーするべき?(親には話にくいエグい内容)なんて相談も。
だからこれだけは私の唯一、やってきてよかったなと自信をもてる子育ての大切な部分かなと。
これだって、ほかの子に通用するかどうかはわかりませんけどね。。。

って、お客様とそんなお話しをしたりするのも、接客の楽しみのひとつでもあります。
みんなちがってみんないい。
正しいことなんてわからないから、
あれやこれやと悩んで、
手を変え品を変え試してみるしかない。
それが子育てっつーやつですかね?

ってわかったよーなこと言いながらも、
子供の勉強に関しては、私はめっきり頑張れず。。。
手を変え品を変えしてあげず、あまり伸ばしてあげることができなかったかも。
それは私が勉強嫌いだから。
そして、頭の良さは勉強ではなく、生活や人付き合いの中で身につけていけばいい。
そんな楽観的に思ってしまってるから。
将来的に楽しけりゃ良しとかいっちゃって。
本当はそのために勉強していろんな選択肢を作れるようにしなさいと、導いてあげなきゃいけないのかもしれませんが。。。
できないものはできない。。。
だから、沢山楽しいところに連れてって、
沢山の人に出逢わせて、沢山の経験をさせる!
私にできることを精一杯やるしかなかった感じ。

なんかあっけらかんと書いてますが、結構根が真面目(かたい?)なもんで、思い悩んで、泣いたり、胃を痛めたり、同居の母とケンカしたりと、それなりにありましたよ。
でも、ここ数年、沢山の震災や事故、
事件などを見たり聞いたり、経験したりして
将来のため!なんて言ってるよりも
とにかく毎日を大切に楽しく生きてほしい。
それに尽きるなと思ったのです。
ちょっとなげやりに聞こえるでしょ?
私もそう思います。
でも、あまり私が思い悩んでもなるよーにしかならん!なので、このくらいの構え方で子育てに向き合おうと思ったのです。
そしたら、少し楽になりました❤︎

参考になるとかならないとか
そんなことではない、
立ち話的な子育て話でした♫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?